校外学習(小学部3年)
2025年7月7日 18時43分7月4日(金)、小学部3年生は、新居浜市の防災センターへ行きました。火事や地震の体験をしたり、消防車を見学したり、防災について楽しく学んできました。1学期の間、3年生は防災について勉強してきました。煙から避難する体験では、ハンカチを口に当てたり、低い姿勢になったりして学んだことを実践し、より学びを深めることができました。消防車の見学では、消防の服も着せてもらい、とてもうれしそうでした。
愛媛県立新居浜特別支援学校
〒792-0042 愛媛県新居浜市本郷3丁目1番5号
TEL 0897-31-6656 FAX 0897-44-5599
※本校ホームページはESnet統一サイトポリシーに準拠して運営しています。
※本校はソーシャルメディアの公式アカウントとしてYouTube 「にいとくちゃんねる」を開設しています。
このソーシャルメディアは愛媛県立新居浜特別支援学校ソーシャルメディア運用方針に準拠して運用しています。
☆事務室よりに「愛媛県立新居浜特別支援学校作業棟屋上防水改修業務に係る入札結果について」を掲載しました。(R7.6.24)
☆「行事予定」に8月の予定を掲載しました。(R7.6.23)
☆「幼児体験学習」、「進路課から」、「児童生徒数」、「校長室から」を更新しました。(R7.5.1)
7月4日(金)、小学部3年生は、新居浜市の防災センターへ行きました。火事や地震の体験をしたり、消防車を見学したり、防災について楽しく学んできました。1学期の間、3年生は防災について勉強してきました。煙から避難する体験では、ハンカチを口に当てたり、低い姿勢になったりして学んだことを実践し、より学びを深めることができました。消防車の見学では、消防の服も着せてもらい、とてもうれしそうでした。