高等部
高等部卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます。
今年度の卒業式は、久しぶりに複数の来賓の方(学校評議員とPTA役員)と在校生1・2年生全員が参加した式となりました。卒業生答辞は高等部3年大西さんでした。コロナ渦での高校3年間の思い出と周りの人たちへの感謝の気持ちを伝え、最後に「苦難を乗り越えた先には必ず晴れ渡る青空が待っています。新居浜特別支援学校で培った経験や思い出を力に変え、大きく羽ばたいていきましょう。」と力強く締めくくりました。

卒業証書授与

校長式辞

来賓(PTA会長)祝辞

在校生送辞

卒業生答辞
中学部
進級制作のクッションにつける刺し子模様の刺繍を行っています。2年生になることを楽しみにしながら、直線や曲線の複雑な模様に、根気強く取り組んでいます。中学部に入学して、1年…集中して活動に取り組めるようになり、できることがたくさん増えました。新しく入学してくる後輩たちのお手本になる素敵な先輩になってほしいです。


小学部
大谷翔平選手からもらったグローブを持って、記念撮影をしました。気分はメジャーリーガー!
3月3日の桃の節句に向けて、おひなさまも作りました。教室の前に飾っています。見に来てね!


高等部
高等部作業学習 紙工芸班です。
白紙の和紙に、ステンシルで様々な模様や、ローラーで鮮やかに色を付けたものを封筒やポケットティッシュケース、紙袋などたくさんの製品に仕上げています。
これらの一連の工程を生徒それぞれ分業で行っています。早くも来年度の文化祭も視野に入れて鋭意取り組んでいます。

小学部
中学部
校外学習で西条のワンダーボウルに行き、ボウリングをしました。ストライクを取ったり、たくさんピンを倒したりして、みんな大喜びでした!
ボウリングが終わり、昼食を買いに行きました。事前に電話注文やネット注文をしていました。ボウリングで疲れた後は、格別においしいですね!中学部最後の校外学習、楽しい思い出になりましたね!


4年1組では、2学期からウッドケース作りに取り組んできました。
木材にはけで色を塗ったり、金づちでくぎを打って組み立てたりしてきました。🖌🔨
今週は組み立てたウッドケースに、好きな模様や絵を描いて仕上げました。
みんな先生の手本や友達の様子を見ながら、道具を正しく扱って作ったり、丁寧に仕上げるよう集中して作ったりしました。
「くぎを打つのが難しかったけど、上手にできてうれしかった。」や、「お父さんみたいな物を作る人になりたいよ。」という感想を言う児童がいて、それぞれが達成感を感じたり、将来なりたい仕事をイメージしたりすることができました。😊




高等部
高等部1年生で、路線バスを使用して校外学習に行ってきました✌
事前にバスの乗り方や、整理券の取り方を学習し、いざ実践!
練習の甲斐あってみんなとってもスムーズに乗り降りできました☺
1つ目の目的地、あかがねミュージアムでは、映画鑑賞🎞「アルプススタンドのはしの方」を見ました。高校生が主役の映画だったので、みんな真剣に見入っていました。
次は、2つ目の目的地、イオンモールへ!お昼にカプリチョーザに行きランチバイキングを堪能しました🍽パンやサラダの食べ放題にみんな大興奮でした。
帰りのバスでは、「楽しかった。」「またみんなで行きたいな。」等々、素敵な会話が聞こえてきました🎵

