ブログ

運動会用うちわ作り(高等部1-3・4)

2024年9月20日 16時48分
高等部

 高等部1-3・4は、生活単元学習の時間に運動会用のうちわを作りました。

 事前に教員が準備したプログラム表やスローガンの用紙を好きな大きさに切り、貼る場所を考えました。「デザインは自由」として、それぞれがタブレットで調べて好きなキャラクターを描いたり、シールを貼ったりしてお気に入りのうちわができました。運動会本番はこれを持って自分のチームを応援します!!!

image001 image002 image003 

image004 image005 image006

中学部運動会練習(中学部3年)

2024年9月19日 16時44分
中学部

 連日の猛暑の中、運動会練習を頑張っています。今日は団体とダンスの練習をしました。本番さながらのマジモードで予行・本番に向けて仕上がりも上々です。

image001 image002

「おつきみしたいな」& 運動会ダンス練習(小学部6年)

2024年9月18日 17時55分
小学部

 9月17日は中秋の名月でした。みなさん、月を見上げてみましたか。現在、本館ロビーには6年2組が制作した大きな月とお団子、ススキがあります。見逃した方は、是非本館ロビーでお月見をしましょう。

image001

運動会のダンス、最後の決めポーズを練習中!

image002

「しょうたいじょうをつくろう」小学部2年2組

2024年9月17日 15時56分
小学部

 学級のみんなは、運動会練習頑張っています。かけっこやダンス、団体競技など本番に向けて練習中。ぜひこの頑張りを見てほしくて小学部2年2組では、招待状を作りました。一番見てほしい人に心を込めて作りました。「みにきてね。」「がんばります。」

image001 image002 image003

image004 image005 image006

横断幕作り(高等部3年)

2024年9月13日 16時45分

 高等部3年生は運動会の横断幕作りをしています。

横断幕にみんなで円形に手形を押し、6クラス分の花を完成させました。絵の具を塗った手のひらを布に押し付けて花形の手形アートができあがりました。手の平に絵の具を塗ると「不思議な感触。」、「冷たい!」といった感想が出ていました。3年生にとっては最後の運動会、思い出に残る運動会になるよう全力で取り組み楽しみたいと思います。運動会をお楽しみに。

上1 上2 上3

下1 下2 下3

運動会練習(中学部2年)

2024年9月12日 18時30分
中学部

 運動会練習が始まりました。個人走では、暑さに負けることなく、一生懸命行い、休憩や水分補給をしっかり確保しながら頑張っています。ダンス練習も始まりましたが、全員が真剣な表情で、すでにかなりの完成度です。今年の本番もかっこいいダンスをお楽しみに!!

 image001 image002 image003

敬老の日のプレゼント(小学部5―3・小2組)

2024年9月12日 15時38分

 9月16日(月)は敬老の日。家族の人に感謝の気持ちを伝えるためにリンドウの花を作りました。リンドウの花は薬として使われていたそうで、「薬=元気になる」ということで「いつまでも元気でいてね」という意味が込められて敬老の日にプレゼントされるそうです。子どもたちも、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに渡すことを楽しみに、丁寧に作りました。おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!

01  02

2学期図書委員になりました

2024年9月10日 17時36分

910日、小学部、中学部の2学期図書委員が集まって、委員会活動をしました。図書委員それぞれが、おすすめの本を1冊紹介します。

みんなお気に入りの本があり、すぐに1冊決めて、本の好きなところや好きな理由など、紹介文を書きました。出来上がったら図書室に掲示します。見に来てくださいね。

うえ1 うえ2 うえ3

うえ4 うえ5

運動会練習開始

2024年9月9日 17時33分

第14回運動会の練習が始まりました!!

IMG_0140

最初に、先生の説明をきちんと聞いています。

IMG_0141

今日から始まったとは思えないほどの完成度と真剣な表情。

まだまだ目標を高く持って、かんばっていきまっしょい!!

※無理しないようにね♪

作業学習(中紙工班)

2024年9月6日 16時21分
中学部

 中学部紙工班では文化祭などの販売に向けて製品作りに励んでいます。お客さんに手に取ってもらえるよう、一つ一つ丁寧に作業を行っています。かわいらしいメモ帳やポチ袋など、素敵な製品をたくさん作っています。

1 2

3

10月19日(金)運動部(バドミントン)

2018年10月24日 19時25分

 9月中は運動会など、行事の関係で活動できていませんでしたが、10月から再開しました。
 今回は、3名の先生方に勝負を挑みましたが、全員完敗でした。試合後「決め手に欠ける。」と言っていた生徒がいましたが、そのとおり!ラリーは続くようになってきたので、実践を重ねて技や戦い方を学び、どんどん上達していきましょう。


 

 

高等部修学旅行結団式

2018年10月24日 19時20分

 高等部3年生は、今日から東京方面へ2泊3日の修学旅行です。
 心に残る思い出をたくさん作ってきてください。

2018年10月23日(火曜日)   中学部「働く人を見に行こう」

2018年10月23日 19時20分

 中学部2年生のあるクラスでは、学校の近くのケーキ屋さんに行って、店員さんがお仕事をしている様子を見せていただきました。

言葉遣いの丁寧さや笑顔で接客する等、様々な観点から見学させていただき、

お客さんに喜んでいただくためにはどのように接客すればよいかということを学びました。

11月の文化祭では、販売学習があります。今回学習したことをつなげていけるよう、

文化祭に向けてしっかり準備を進めていきます。

        
レジでは、店員さんは両手でお釣りを渡してくださいました。

 

「お待たせしました。」と丁寧な言葉遣いで、品物を渡してくださいました。  

 

         

笑顔が素敵な店員さんから、多くのことを学ばせていただきました。
ケーキも美味しくて、大満足でした!

2018年10月22日(月曜日)   新居浜太鼓祭り(中学部2年生)

2018年10月19日 19時20分

  17日、18日と行われた新居浜市の太鼓祭りの太鼓台がきらきら公園グラウンドや中萩小学校に来てくれたので、

見に行きました。地域の行事を身近に感じ、多くの生徒が笑顔を見せました。

きらきら公園では、記念撮影をしたり太鼓台を引いて歩かせてもらったりして貴重な体験となりました。

今日の給食

2018年10月19日 19時15分

今日は、「なめこ汁」が登場しました。
 なめこは、なめたけとも呼ばれ、つるりとした食感を味わうきのこです。なめこのぬめり成分は、オクラや里芋と同じ「ムチン」です。また、なめこはカルシウムや鉄も含んでいます。食べ慣れない児童生徒もいたようで、独特の食感に苦戦している姿が見られました。

2018年10月18日(木曜日) たねまき

2018年10月18日 19時15分

 小学部2年生は、野菜の種まきをしました。ほうれん草、かぶ、ラディッシュの中から、それぞれが育てたい野菜を選びました。

小さな種を見ると、触ったりにおいをかいだりして観察していました。鉢にふかふかの土を入れ、種をまいて優しく土をかけました。

 

いつ芽が出るかな?と楽しみにしながら、これから毎日観察したり水やりをしたりしていきます。

自分の野菜を大切に育て、生長に気付いていけると良いです。

2018年10月17日(水曜日)  野外活動(高等部2年生)

2018年10月17日 19時15分

  1学期に行われる予定だった宿泊学習が豪雨により実施できなかったため、この度、石鎚ふれあいの里に野外活動に行きました。

クラスごとにおそろいの色のTシャツを着て活動をしました。このTシャツには、各々の生徒が個性豊かにデザインを施しました。

現地では、カレー作りを行い、友達と協力して調理しました。カレーを食べた後は、近くの運動場やすべり台等で遊び、

充実した活動を送りました。

2018年10月16日(火曜日)   第2回幼児体験学習

2018年10月16日 19時15分

第2回幼児体験学習が行われ、19名の幼児とその保護者の方の参加がありました。午前中は、学校概要説明、施設参観の後、参加された幼児の皆さんに、実際の授業の雰囲気を味わってもらうため、小学部1年生の授業に参加しました。授業体験では、どうぶつ体操やパラバルーン、しっぽとりゲームなどの活動が設定された「遊び」の授業を体験し、本校の児童と一緒に楽しみました。午後は、希望された方の教育相談を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。  

    【学校概要施設説明】

 

      【授業体験】                【授業体験】

今日の給食

2018年10月16日 19時10分

今日は、「里芋シチュー」が登場しました。
 里芋の特徴でもあるぬめり成分の「ムチン」と「ガラクタン」、また食物繊維も多く、糖尿病などの生活習慣病を防ぐ効果が期待できます。四国中央市では特に多く作られていて、「伊予美人」という品種が有名ですね。
 秋が旬の里芋を味わって食べてください。

2018年10月15日(月曜日) 生活単元学習「わくわく工房」(小学部)

2018年10月15日 19時10分

  小学部3年生は生活単元学習で年間を通して、わくわくするものを自分たちで作る「わくわく工房」という活動をしています。今回3年1組では、毛糸を使って織り物を作りました。指先を使って、段ボールに張ってある糸を交互に取ったり、

毛糸を引っ張ったりして、織りました。みんな真剣な表情です。織る活動を通して、指先の巧緻性を高めたり、

編んだ作品を見て達成感を味わったりしてほしいと考えています。

 

  出来上がった作品は、貼り合わせて、太鼓台の天幕にする予定です。太鼓台の完成が楽しみです。