中学部宿泊学習03
2025年6月19日 18時01分元気です。明日に備えて、夕飯を食べて、これからお風呂(温泉)につかります。
元気です。明日に備えて、夕飯を食べて、これからお風呂(温泉)につかります。
道後の街で色々な発見あり!
ミッションを達成しています!
みんなからの見送りに笑顔で手を振り、松山に出発しました。
6月16日(月)
高等部前期校内・現場実習
校内実習8日目となりました。シール班、磁石班、紙製品班、電子部品班に分かれて実習しています。実り多い実習となるように、それぞれが頑張っています。
シール班
磁石班
紙製品班
電子部品班
おもちゃ王国、満喫中です。
朝、みんなでホテルの外に出てさわやかな空気を吸ってから朝ごはんをいただきました。荷物の整理をして、おもちゃ王国に出発します!
公園で岡山の風を感じて、遊んで、笑顔でホテル着です。
ヤクルト工場見学、スタート!
四国水族館、もうすぐイルカショーが始まります♪わくわく♪
出発しました。行ってきます!
高等部では6月5日(木)から実習が始まりました。今年度から、産業科・普通科ともに、10日間実習をがんばります。特に1年生は、初めての校内実習になりますが、仕事にも少しずつ慣れてきた様子が見られます。生徒自身がそれぞれの進路について考える機会にするためにも、有意義な実習にしてほしいと思います。
小学部1,2年生の遊びの指導では、ボール遊びをしています。ボールプールや的あて、バランスボールにボウリング、牛乳パックで作ったボールに絵を描く工作コーナーなど、多種多様な遊びがたくさん。友達を誘って遊んだり、教師と対戦したりと、各々が好きな遊び方で時間いっぱい楽しく過ごしています。皆さんはどの遊びが気になりますか?
令和7年6月5日より高等部では、前期校内・現場実習がスタートし、今年度から10日間の実習となっています。それぞれの生徒が目標を立てて、実習を頑張っています。
高等部2年生では、希望者がいくつかの実習先に分かれて、様々な仕事を経験させていただいています。フジ本郷店では、POP作りや品出し、魚のパック詰めなど、それぞれの生徒に与えられた業務を頑張ってこなしています。
この10日間の実習で、社会人として大切なことを学んで、自分の進路につなげてほしいと思います。
思い出いっぱいで、学校に帰ります。
昨日の夕食の様子です。よいお天気で暑さが心配されましたが、みんな元気に万博とカップヌードルミュージアムを満喫して、満足の2日目の夜でした。