宿泊学習(小学部5年生)の写真が届きました。Part2
2018年6月7日 17時15分 昨日作った「てるてる坊主」のおかげか雨も降らず、黒島海浜公園では真新しい遊具やジャンボすべり台を思い切り楽しみました。
マリンパークで入所式を済ませて、みんな自分の泊まる部屋に荷物を運びました。これから夕食と夕べの集い、そして楽しみにしていた花火です。
昨日作った「てるてる坊主」のおかげか雨も降らず、黒島海浜公園では真新しい遊具やジャンボすべり台を思い切り楽しみました。
マリンパークで入所式を済ませて、みんな自分の泊まる部屋に荷物を運びました。これから夕食と夕べの集い、そして楽しみにしていた花火です。
出発式で大勢の人に見送られ、まずはお買い物に行きました。一人一人が自分の担当する品物を見つけてカートに入れて、材料が揃いました。
公民館に着いて、自分たちでカレーライスとサラダを作りました。ご飯とサラダの係、カレーの係に分かれて、野菜を洗ったり切ったり炒めたり、みんなで協力して美味しい昼食が出来ました!
お天気も大丈夫そうです。午後は黒島海浜公園に遊びに行きます。
今、高等部2年3組では、どの作業班にも属さない独自の作業班があります。
名付けて、「203特別作業班」。班員はたった一人ですが、アイロンビーズという
新しいジャンルを開拓中で、ピンセットを使った細やかな技を持っています。
ものすごいスピードで正確にビーズがはめ込まれていく様子は一見の価値ありです。
作業の様子をここにお見せできないのが残念ですが、学校キャラクターの「くすくす」
の製作の一端をお見せします。
今日から5年生は、宿泊学習に出発します。
大勢のお見送りの中、出発式の後、バスに乗り出発しました。今日は、調理と野外活動そして宿泊の予定です。楽しんできてください。
6月5日(火)、第1回幼児体験学習が行われ、13名の幼児の参加がありました。午前中は学校概要説明、施設参観と小学部2年生との授業体験を行いました。授業体験では、バランスボールやトランポリン、トンネルなどのコーナーがある「遊び」の授業を実際に体験していただきました。最後は、本校児童、参加幼児全員でパラバルーンを楽しみました。午後は希望された方の教育相談を行いました。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
【学校概要施設説明】 【授業体験】
【授業体験】
明日から5年生が宿泊学習です。一緒に行く児童や先生方で一同に集まり「結団式」をしました。
カレー作りや野外活動、そして、家族と離れての「お泊り」体験もあり、金曜日には、マイントピア別子で過ごします。
今日は早めに休んで明日に備えてね。
大雨の影響により、本校1階に浸水のおそれがある状況を想定した水害対応避難訓練を行いました。
今回の水害対応避難訓練では、「水害発生時の避難と安全確保の仕方の確認」「教職員の対応や連絡体制の在り方の検証」を目的にしました。
水害を想定した訓練は初めての試みでしたが、児童生徒は先生の話をよく聞き、落ち着いて、スムーズに避難することができました。しかし、実際の避難を想像すると、まだまだ改善する点が多いと感じました。今回の反省点を生かして、児童生徒がより安全に安心して避難できる方法を確立していきたいと思います。
Tシャツを染色してオリジナルTシャツ作りをしています。各班に分かれ手順書を確認して、班の仲間と協力しながら行いました。完成したものは、7月に行われる宿泊学習の2日目にみんなで着る予定です。
家庭科の授業で焼きそばを作りました。包丁の扱い方について先生から説明を受けた後、それぞれ班に分かれて調理を開始しました。安全と衛生に心掛けて日常食を調理するという目的のもと、事前学習で作成した焼きそばの調理手順書を見たり、不明な点を先生に確認したりしながら取り組みました。美味しくできたようで、みんな残さず完食しました。
6月4日はむし歯予防デー、6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。
それにちなんで、今日はかむかむメニューが登場しました。
よくかんで食べると、体に良い効果がたくさん得られます。みなさんは、普段どれくらいかんで食べているでしょうか?ときどきで良いので、かむことを意識しながら食べてみましょう。
学習発表会に向けて、練習を毎日頑張っています。私たち3年生は、ニイトク探検隊になり、からだの不思議を発見しに行きます。かっこいい姿を見てもらえるように、最後まで練習頑張ります!
今月上旬に行われた本校の文化祭では、部員が撮った個性豊かな写真がたくさん展示されました。そして、第38回愛媛県高等学校総合文化祭 写真部門にて3名の生徒の力作が会場で飾られました。(下部の3枚の写真)どの作品も1枚に込めた生徒のこだわりが感じられます。
3学期は今まで撮った写真を収めて、部員それぞれのフォトブックを作る予定です。
本校文化祭
高等部3年【今日も駆ける特急列車】 高等部2年【私の空】 高等部2年【青空味の雲】
生活単元学習でマーブリングをしました。今回は三度目の活動でしたが、生徒たちは毎回、さまざまな色が混ざり合ってできる色彩や形、模様を楽しんで制作しています。
できあがった作品を振り返ってじっくり見ると、「ネコと帽子!」「チョコレート」
「大きなひまわり…?」と偶然できたものに想像を膨らませていました。
学習発表会の練習が始まり、毎日一生懸命練習している4年生。この日は、衣装の三角帽子を飾り付けました。みんな真剣な眼差しで飾り付け、とてもかわいい帽子が完成しました✨キラキラ輝く三角帽子をかぶり、かっこいい姿を見てもらえるように練習頑張ります!
【写真】
明日から始まる後期校内・現場実習に向けて、クラスや高等部全体で事前指導を行いました。「時間いっぱい作業をする。」「丁寧な言葉遣いを心掛ける。」など、それぞれが自分の目標を決め、発表しました。将来に向け、6日間の実習を頑張りたいと思います!
【写真】
中学部2年生は、11月11日(月)、12日(火)に就労継続支援A型事業所クック・チャムmy mamaへ校外学習に行きました。工場で実際にコロッケなどを作っている様子を見学したり、職員の方のお話を聞いたりする中で、子どもたち一人一人が“働く”ことを身近に感じる良い機会になりました。今回学んだことを生かして、“働く”ことをしっかりイメージしながら活動してほしいと思います。工場見学後には、ばぁばのおひるごはんに行き、とてもおいしいお昼ごはんを友達と楽しく食べました!!
学級のみんなで秋の壁面制作をしました。紅葉色の画用紙を手でちぎり、できた葉っぱを本物の枝にはりつけるとかわいい紅葉の完成です。みのむしも飾り付け、11月のかわいい壁面制作になりました。
11月8日は『いい歯の日』でした。保健委員会では、歯の健康を守るための習慣について校内放送を行いました。正しい方法で歯を磨くことや定期的に歯ブラシを交換すること、よく噛むことなど健康な歯を守るためには気を付けることがたくさんあります。
今日の給食にはナッツ入り野菜ソテーが出ました。よく噛むことで唾液がしっかり出て、むし歯予防に効果があります。いい歯の日に相応しいメニューでした!
いい歯のためには毎日の積み重ねが大事です。何年経ってもずっと自分の歯で過ごせるように、歯にいい習慣を身につけましょう!✨
11月8日(金)5・6時間目に、株式会社リブドゥコーポレーションの講師の方をお迎えし、キャリアガイド教室が行われました。仕事をする上で大切なこと(「あいさつ」「時間を守る」「聞くために自分から話す」)について、講義をしていただきました。友達と意見交換をしながら発表したり、自分たちのオリジナルの名刺を作ったりしたことで、楽しみながら多くのことを学ぶことができました。11月の実習でも、今回学んだ内容を生かし、頑張りたいと思います。
中学部3年3組がテーマパークを開園し、中学部1、2年生や先生を招待しました。準備では、生徒がゲームを考えて制作したり、お客さんが喜ぶような景品を作ったりしました。当日は、たくさんの生徒や先生たちが来園し、ボーリングや的当てを楽しんでいました。3年3組の生徒たちはお客さんに丁寧にゲームの説明をしたり、受付をしたりと自分たちの仕事を進んで行い、お客さんに喜んでもらえて大盛況でした。