全校行事
5月27日(土)、5月28日(日)に「えひめパラスポ記録会」が行われました。本校からは水泳25mバタフライ、陸上競技 50m走・1500m走、アキュラシー ディスリート5、一般卓球に10人の選手が参加しました。
競技前に「楽しみ♪」と話す生徒や緊張の表情を見せる生徒もおり、一人一人が今日のために一生懸命練習に取り組んできたことがうかがえました。競技を終えた表情はどの生徒も素敵でした。
「えひめパラスポ記録会」は毎年5月末に行われています。私も出てみたいなと思った人は、来年ぜひ挑戦してみましょう。




高等部
エコ工芸班では、牛乳パック椅子の土台作りや入浴剤づくりのためによもぎの葉取りをしました。生徒たちが、それぞれ自分に合ったペースで丁寧にしっかり仕事をこなしています。
作業が完了したときの達成感を味わいながら、これからも頑張りましょう。

小学部
高等部
いい天気なので、学級園に植えた野菜のお世話と観察に行きました。
どの野菜も順調に育っています。
早く食べれるように、愛情を注いで栽培します。


小学部
4月から折り紙に挑戦しています。はじめは、「どっちを折るのかな~。」先生と一緒に折っていた友達も、だんだんと自分で折れるようになってきました♪
みんな真剣な顔です。
季節の折り紙を折って…学年末には、さらに素敵な作品になる予定です!


ただいま
みんな学校に帰ってきました。
思い出とお土産がたくさんです。
添乗員さんをはじめ、多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました

お昼ごはん 魚星 にて
おいしい天ぷらやお刺身をいただきました。ごちそうさまでした。


