ブログ

運動会用うちわ作り(高等部1-3・4)

2024年9月20日 16時48分
高等部

 高等部1-3・4は、生活単元学習の時間に運動会用のうちわを作りました。

 事前に教員が準備したプログラム表やスローガンの用紙を好きな大きさに切り、貼る場所を考えました。「デザインは自由」として、それぞれがタブレットで調べて好きなキャラクターを描いたり、シールを貼ったりしてお気に入りのうちわができました。運動会本番はこれを持って自分のチームを応援します!!!

image001 image002 image003 

image004 image005 image006

中学部運動会練習(中学部3年)

2024年9月19日 16時44分
中学部

 連日の猛暑の中、運動会練習を頑張っています。今日は団体とダンスの練習をしました。本番さながらのマジモードで予行・本番に向けて仕上がりも上々です。

image001 image002

「おつきみしたいな」& 運動会ダンス練習(小学部6年)

2024年9月18日 17時55分
小学部

 9月17日は中秋の名月でした。みなさん、月を見上げてみましたか。現在、本館ロビーには6年2組が制作した大きな月とお団子、ススキがあります。見逃した方は、是非本館ロビーでお月見をしましょう。

image001

運動会のダンス、最後の決めポーズを練習中!

image002

「しょうたいじょうをつくろう」小学部2年2組

2024年9月17日 15時56分
小学部

 学級のみんなは、運動会練習頑張っています。かけっこやダンス、団体競技など本番に向けて練習中。ぜひこの頑張りを見てほしくて小学部2年2組では、招待状を作りました。一番見てほしい人に心を込めて作りました。「みにきてね。」「がんばります。」

image001 image002 image003

image004 image005 image006

横断幕作り(高等部3年)

2024年9月13日 16時45分

 高等部3年生は運動会の横断幕作りをしています。

横断幕にみんなで円形に手形を押し、6クラス分の花を完成させました。絵の具を塗った手のひらを布に押し付けて花形の手形アートができあがりました。手の平に絵の具を塗ると「不思議な感触。」、「冷たい!」といった感想が出ていました。3年生にとっては最後の運動会、思い出に残る運動会になるよう全力で取り組み楽しみたいと思います。運動会をお楽しみに。

上1 上2 上3

下1 下2 下3

運動会練習(中学部2年)

2024年9月12日 18時30分
中学部

 運動会練習が始まりました。個人走では、暑さに負けることなく、一生懸命行い、休憩や水分補給をしっかり確保しながら頑張っています。ダンス練習も始まりましたが、全員が真剣な表情で、すでにかなりの完成度です。今年の本番もかっこいいダンスをお楽しみに!!

 image001 image002 image003

敬老の日のプレゼント(小学部5―3・小2組)

2024年9月12日 15時38分

 9月16日(月)は敬老の日。家族の人に感謝の気持ちを伝えるためにリンドウの花を作りました。リンドウの花は薬として使われていたそうで、「薬=元気になる」ということで「いつまでも元気でいてね」という意味が込められて敬老の日にプレゼントされるそうです。子どもたちも、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに渡すことを楽しみに、丁寧に作りました。おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!

01  02

2学期図書委員になりました

2024年9月10日 17時36分

910日、小学部、中学部の2学期図書委員が集まって、委員会活動をしました。図書委員それぞれが、おすすめの本を1冊紹介します。

みんなお気に入りの本があり、すぐに1冊決めて、本の好きなところや好きな理由など、紹介文を書きました。出来上がったら図書室に掲示します。見に来てくださいね。

うえ1 うえ2 うえ3

うえ4 うえ5

運動会練習開始

2024年9月9日 17時33分

第14回運動会の練習が始まりました!!

IMG_0140

最初に、先生の説明をきちんと聞いています。

IMG_0141

今日から始まったとは思えないほどの完成度と真剣な表情。

まだまだ目標を高く持って、かんばっていきまっしょい!!

※無理しないようにね♪

作業学習(中紙工班)

2024年9月6日 16時21分
中学部

 中学部紙工班では文化祭などの販売に向けて製品作りに励んでいます。お客さんに手に取ってもらえるよう、一つ一つ丁寧に作業を行っています。かわいらしいメモ帳やポチ袋など、素敵な製品をたくさん作っています。

1 2

3

かぶの水やり(小学部6年)

2022年11月16日 19時21分

小学部6年生は、2学期から、かぶを育てています。

10月に種まきをして、立派な葉が出てきました。

美味しいかぶが収穫できることを願いながら水やりをしました。

リース作り(高等部3年3組)

2022年11月16日 19時12分

 修学旅行で東京ディズニーランドに行けるよう願いを込めて、ディズニーリース作りをしてきました。1年間で6個のリースを目標にして、すでに5個のリースが完成しました。

 残念ながらコロナの感染拡大により修学旅行は東京ディズニーランドに行けませんでしたが、残り1個のリースもみんなで協力して完成させたいと思います。

 完成したリースを廊下に掲示していますので、ぜひご覧ください。

「1-1水族館」(小学部1年1組)

2022年11月16日 19時09分

 小学部1年1組では、海の生き物を制作しています。様々な素材を使って、魚やタコなどを制作しました。海の生き物をたくさん作って、素敵な水族館を作る予定です。次は、何を作ろうかな♬

保健委員会活動

2022年11月14日 18時28分

11月8日は「いい歯の日」でした。保健委員会では、歯の大切さについて校内放送を行いました。

①  ていねいに歯みがきをする(毎日)

②  バランスよく食べる(何でも)

③  定期的に歯医者さんに行く(早めの治療)

④  歯ブラシが傷んでないかチェックする(早めの交換)

 この4点をしっかり守って、健康な歯と元気なからだで毎日を過ごしましょう。

 

作業学習(中2-3・4)

2022年11月11日 17時30分

 文化祭が終わり、各作業班でお給料をもらいました。それぞれ手渡しでもらい、「がんばってよかった!」「何に使おうかな。」とうれしそうな様子でした。来年の文化祭まで、これからの作業もまた頑張っていきたいと思います。

  

「文化祭」

2022年11月10日 16時09分

11月3日(木)に行われた第10回文化祭当日の様子について紹介します。

(小学部)

 小学部は、中学部・高等部のお兄さんお姉さんの発表(事前収録)を視聴した後、校内を見学しました。各教室前の廊下に掲示されている作品を見たり、作業班販売にお客さんとして参加してお買い物を楽しんだりしました。

    

作品展示(小学部)

    

            

    

             

         

             

(中学部)

 中学部は、各学年で音楽発表として事前収録した動画を作成しました。合唱奏やハンドベル合奏、手話と合唱など、いずれも生徒の持ち味を存分に発揮した発表になりました。

 「紙工班」、「リサイクル班」、「工芸班」、「布工班」の作業班販売では、3年ぶりに保護者の方が来校されて、作業学習で取り組んできた成果を披露するとともに、作ってきた製品などをたくさん買ってもらえました。どの会場も大盛況で、終了前に売り切れた班もありました。

 また、保護者や教員と校内を巡回して、展示作品鑑賞や買い物なども大いに楽しみました。

【各作業班の販売の様子】

    

        「3年ぶりの参観にみんなワクワク!」

    

        「特訓の成果でレジ係もバッチリ!?」

    

      「あれもこれも…ほしいものばかりで迷うなあ。」

    

         「お買い上げありがとうございました!」

     中3作品展示            絵手紙ロビー展

    

(高等部)

 高等部は、各作業班の作業風景や作業工程の発表を事前収録で放映しました。各作業班で、集中して製品作りに取り組んでいる様子や、楽しみながらも情熱をもって活動している様子を一生懸命に伝えました。

 「エコ工芸班」、「ウッドクラフト班」「紙工芸班」「サービス班」「民芸班」「手工芸班」「ソーイング班」「農業班」「木工班」の作業班販売学習は、体育館や作業室で時間交代しながら接客対応をしました。サービス班は校内放送で各作業班販売のPR放送を行い、販売会場の雰囲気を盛り上げました。久しぶりの保護者の方への販売活動は緊張しつつも、買って頂けるとうれしそうに笑い合い、みんなで達成感を得られるすてきな活動になりました。

     

    

    

    

    

    

    

    

    

    

11月9日(水)タブレットでイラストを描こう(高等部2年2組)

2022年11月9日 18時34分

 芸術の秋ということで、1人1台タブレット端末を活用して、イラスト作成にチャレンジしました。

 文化祭の時期に合わせて、「作業学習での製品づくり」をテーマに、思い思いの絵をまずは下書き。紙に描いた絵を写真に撮影し、メモアプリに取り込みました。そして、ペイント機能を活用し、丁寧に色付けをしていきました。

 タブレットの利点は、塗った色を修正できることと、色の濃淡を体感的に表現できること。生徒は、自分の思い描いているイメージをもとに、何度も塗っては修正し、鮮やかに表現しました。

 出来上がったイラストは、Classroomで共有。クラスの友人のイラストを見ながら、感想や賞賛のコメントを書き込み、楽しみました

  

  

11月7日(月)たいせつなからだ(小学部5年)

2022年11月7日 17時42分

 5年生は2学期から「たいせつなからだ」として、自分たちの体の機能や役割などを学習しています「皮膚の働きと汗」では汗に反応して色の変わる薬品を使って汗のかき方を調べたり、心臓や血液の学習では教員お手製の教具を使って血液の動きを考えたりしました。お手製の教具はみんなのお気に入り、休み時間にも「貸してください。」と言う声がしばらく聞かれました。今後も、運動と食事の関係や体の成長などについての学習を予定しています。

 

 

11月3日(木)「文化祭」(特別活動課)

2022年11月3日 17時33分

 「みんなで作ろう笑顔あふれるニイトク文化祭」のテーマの下、第10回文化祭が行われました。人数制限はありましたが、3年ぶりに保護者にもご来場いただき、昨年度より賑やかな文化祭になりました。

当日の詳しい様子については、後日アップする予定です。 

【飾り付けされた玄関】       【開会の放送】

【発表(事前収録)視聴】      【教室前作品展示】

【閉会の放送】

11月2日(水) 文化祭・学習発表会を成功させよう!(小学部6年2組・小2組)

2022年11月2日 17時03分

 いよいよ明日は、ニイトク文化祭。学校中が明日の文化祭に向けて準備万端です。6年生もみんなで作品を展示しました。そして…小学部6年2組・小2組では、11月26日の学習発表会に向けて、準備が始まりました。

 6年生にとっては、最後の学習発表会。みんなで力を合わせて成功させよう!と道具作りにも力が入りました。今日の写真は道具作りの様子とみんなが作っている道具の一部をちょっとだけ公開。何を作っているか、想像してみてくださいね。来週からは、みんなで作った道具を使って練習が始まります。みんなで、学習発表会を成功させよう!!