ブログ

高等部修学旅行3日目②

2022年10月14日 14時07分

最終日の午前中は、土佐和紙工芸村「くらうど」にて体験活動です

⑴機織り体験

好きな色の横糸を選んで、クラスごとに交替で織っていきます。学校の作業学習で、さをり織りをしたことある人は職人技を発揮していました


⑵紙漉き体験

土佐和紙の紙漉きです。色紙とハガキに分かれて体験しました。紙工班の先生は目がキラリと光っていましたよ

高等部修学旅行3日目①

2022年10月14日 09時24分

おはようございますいよいよ最終日です。

朝食バイキングを楽しんで、みんな元気に出発しました

まずは、機織りと紙漉き体験です

 

高等部修学旅行2日目⑤

2022年10月13日 22時54分

さて、晩御飯です。高知までバスの中で寝た人も多く、みんな元気を取り戻していました

メインイベントはカツオマイスターによる藁焼き実演です城西館の方に「過去1位の盛り上がり」と喜んでいただきました

おっと!藁焼きだけでなく、サプライズで「よさこい」の披露がありましたみんなで盛り上がった後、ごちそうさまの挨拶でしめました。

ご飯の後は、温泉に入ってまったりと過ごしましたよ

いよいよ明日は最終日です

高等部修学旅行2日目④

2022年10月13日 21時29分

レオマワールド特集その2

乗り物以外も楽しめます

先生たちも必死です。斜めの館おっとっと


みんなはお土産も買って、ご満悦です

楽しかったかい?楽しかったよ

 

高等部修学旅行2日目③

2022年10月13日 21時04分

レオマワールド特集その1です。

待ちに待ったレオマワールドに到着

ペディとポーリーに迎えられ、それぞれ計画してきた場所を目指します

みんな大好きゴーカート

乗り物どんどん笑顔があふれていましたよ


 

高等部修学旅行2日目②

2022年10月13日 17時58分

レオマワールドを全力で楽しんだ後、先ほど高知県の城西館に到着しました。みんな元気です

レオマワールド特集を楽しみにしていてください

高等部修学旅行2日目①

2022年10月13日 08時38分

おはようございます。全員元気に朝ごはんを済ませて、レオマワールドを目指します朝の散策もバッチリですみんな早起きでした

高等部修学旅行1日目⑤

2022年10月12日 21時50分

ホテル到着後、自由散策で金比羅さんの階段を上がったクラスあり、のんびり部屋で過ごしたクラスあり

おまちかねの豪華夕食をしっかりいだだき、ご飯のおかわりをするツワモノあり、ステージでパフォーマンスするダンサーあり

こうして夜は更けゆくのでした

明日は、レオマワールドではじけるぞ!

高等部修学旅行1日目④

2022年10月12日 21時40分
高等部

四国水族館を後にして、オークラホテル丸亀にて洋食ランチです美味しくてお腹いっぱいになりました。

その後、にしきやさんに移動して、和三盆づくりに挑戦しました。木型にぎゅっぎゅと押し込んで、みんな上手に作っていました。作りたては口に入れるとホロリと溶けましたお抹茶も飲んで一息つきました




その後、金比羅さんの参道を散策して、ホテルに向かったのでした


高等部修学旅行1日目③

2022年10月12日 20時26分
高等部

まずはやっぱり四国水族館特集です

イルカショーに歓声を上げたと思いきや、一番の人気者はカワウソくんだったようです

令和6年度特別支援学校センター的機能充実事業研修会

2024年8月6日 11時40分

 8月5日に新居浜特別支援学校で、地域の中学校、他の特別支援学校の教員と一緒に研修会を開催しました。広島都市学園大学子ども教育学部子ども教育学科教授竹林地 毅氏より、「学びを実感する単元・授業づくり-育てたい児童生徒・めざしたい授業と支援-」という演題で講演していただきました。

 講演では、子ども主体の授業づくりにおける一人一人への最適な支援の在り方についてお話を伺いました。その中で、児童生徒の意欲を引き出す授業の展開や、非認知能力を育てるための単元づくりの工夫について、グループ協議を行いました。「教えたいこと」を「子どもが学びたいこと」に変えていくための教材研究や、自己有用感を育てるための地域貢献活動の事例のお話があり、支援者の在り方について多くのことを振り返る機会となる、とても有意義な研修となりました。

 研修会で学んだことを今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

image001 image002 image004 

image003

令和6年度 第1学期終業式

2024年7月19日 14時29分
全校行事

 令和6年度第1学期終業式がオンラインで行われました。校長先生からはあいうえお作文で夏休みの過ごし方についてのお話がありました。児童生徒代表挨拶では、小学部5年生男子が、1学期に楽しかった宿泊学習のことや夏休みに漢字の勉強を頑張ることなどを発表しました。

 明日からの長い夏休み、皆さん、暑さに負けず体調に気を付けて元気に過ごしましょう。2学期に皆さんの元気いっぱいの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

image001 image002 image003

中3夏祭り(中学部3年)

2024年7月18日 15時35分
中学部

 中学部3年生は、中学部の後輩や先生たちを招待して夏祭りをしました。どんなゲームにするか、景品はどうするかなどを、生徒で話し合って決め、準備に取り組み、リハーサルもしっかり行いました。当日は、たくさんの人に来てもらい、お客さんが楽しんでいる様子を見て、生徒たちもうれしそうにしていました。

image001 image002 image003

アルバムの整理(小学部6年2組)

2024年7月16日 17時33分
小学部

 1学期もあとわずかになりました。今日は1学期の思い出の写真をアルバムに整理しました。「○○作ったね。」「△△おいしかったね。」「◇◇楽しかったね。」と、写真を見ながら思い出を振り返る元気な声が聞こえました。
 2学期も楽しい思い出をたくさん作ろうね。

image001 image002 

愛媛県産みかんジュースを作ろう(中学部2年2組)

2024年7月12日 17時00分
中学部

 愛媛県の特産物について学習し、みかんに関心を持った中学部2年2組は、いろいろな種類のみかんを食べ比べたり、ランキングを作ったりしました。

 調理では、河内晩柑や清見タンゴール、カラマンダリンを掛け合わせてオリジナルジュースを作りました♪甘酸っぱくておいしかったです!

1 2

3 4

水遊び(小2-3、2-4)

2024年7月11日 17時00分
小学部

 校内の小プールを使用して、水遊びをしました。フラフープをくぐったり、水中に沈んだ玩具を拾って集めたりして楽しみ、その後は水鉄砲やたらいを使って自由に遊びました。良い天気の中、気持ちよく遊ぶことができ、笑顔がたくさん見られました。

1 2

3 4

夏野菜パーティをしよう!(中学部1年3組)

2024年7月10日 17時00分
中学部

 5月に植えた夏野菜の苗。すくすくと育ち、収穫することが出来ました。おいしく食べよう!とみんなで考え、収穫した野菜を使ったピザを作りました。大地の恵みいっぱいの夏野菜ピザが完成!!おいしいピザを食べて収穫の喜びを分かち合いました。

1 2 3

小学部 地域交流「わくわく集会」(小学部)

2024年7月9日 17時00分
小学部

小学部では中萩小学校の4年生と地域交流を行いました。中萩小の皆さんがパズルやボーリングなど、アイデアいっぱいのいろいろな遊びを準備して来てくれました。みんなで一緒にゲームで盛り上がり、とても楽しい集会になりました。

 中萩小4年生の皆さん、ありがとうございました‼

1 2 3

4 5

わくわく集会に向けて(小学部5年2組・小2組)

2024年7月8日 17時00分
小学部

中萩小学校の4年生とのわくわく集会に向けて、ペットボトルモルックを準備しています。今日は完成したモルックとスキットルを使って、投げる練習をしました。友達と協力して、目指せぴったり50点!

IMG_0110 IMG_0111 IMG_0115

校外学習(小学部3年)

2024年7月5日 17時12分
小学部

 小学部3年生は、新居浜市防災センターに行きました。火事や地震の体験をしたり消防車の見学をしたりと、防災について詳しく楽しく学ぶことができました。1学期の間、防災についてたくさん勉強してきた3年生。煙体験でしっかりとハンカチを口に当てて低い姿勢で逃げたり、災害体験で「ぐらぐら!地震だ!」という言葉が出たりと学んできたことがより深まっている様子が見られました。かっこいい消防車も見せてもらい笑顔が止まらない子どもたちでした。

【写真】

image005 image002 image001

image004 image003