ブログ

2018年11月27日(火曜日)緊急単独通学生指導

2018年11月27日 15時00分

 先日、交通安全に関する単独通学生指導を単独通学生以外の生徒も参加し、実施しました。

内容は、歩行者、自転車が交通事故に遭わないためにということと、事故に遭ったときの対応についてです。


プリントを作成し、事故に遭ったときは、警察、学校、保護者に連絡をすること。相手の人の情報を聞いておくことなどを確認しました。

また、生徒に聞くと自分の携帯電話に学校の電話番号が入っていない生徒がほとんどでした。

指導後に、担任の先生に確認して登録しておくようにしました。

 年末の慌ただしい時期になります。より一層、交通安全には気を付けていきたいです。

 

 

今日の給食

2018年11月27日 14時30分

 

 今日は、さつまいもときのこが入った秋野菜のシチューです。
 さつまいもは、学級園や作業学習等で栽培や収穫を経験した児童生徒も多く、なじみのある秋の食材ではないかと思います。
 さつまいもの甘みを感じながらおいしく食べてもらえたらと思います。

2018年11月26日(月曜日)ふれあいフェスタ(高等部)

2018年11月26日 15時55分

 12月15日(土)に行われる『ふれあいフェスタ』に向けて、高等部産業科の生徒と新居浜南高校の生徒との交流活動が行われています。
 書道班では、本校生徒5名と南高生徒5名の計10名で交流を行いました。自分の好きな漢字一字と好きな書体を選び、3色の墨汁の中から好きな色を選んで半紙に書きました。次に、消しゴム印を製作し、自分の作品に押印しました。その後、押印した書を台紙に貼り付け、額縁に入れて完成させました。
 『ふれあいフェスタ』では、この作品を展示します。また、ふれあいコンサート(9:30~10:20)では、活動の様子をご紹介します。ふれあいタイム(10:30~12:30)では、お客様にも漢字一字の書を体験していただけます。書道班以外にも、楽しい活動や販売をしていますので、ぜひ『ふれあいフェスタ』に、ご家族、お友達と一緒にお越しください♪

 

 

今日の給食

2018年11月26日 14時10分

 

 今日は、「けんちん汁」が登場しました。
 けんちん汁に入っている里芋は、愛媛県産の「伊予美人」という品種のものを使っています。
 きめが細かくやわらかな粘り気のある「伊予美人」、それからほくほくした食感でたけのこのような形の「媛かぐや」は、愛媛県が品種改良して作った里芋です。愛媛県では、他にもいろいろな品種の里芋が栽培されています。

2018年11月23日(金曜日)ついに本番、学習発表会!(小学部)

2018年11月23日 16時50分

 小学部の学習発表会が行われました。子どもたちがそれぞれの力を存分に発揮し、盛大な発表会になりました。練習を積み重ね、大勢の前で発表をしたことやたくさんの拍手をいただいたことは、子どもたちの自信につながったと思います。この経験をこれからの学校生活に生かしていきます。御来校して下さった皆さん、ありがとうございました。

1・2年生「シンデレラ」

 

3・4年生「ぎろろんやまと6ぴきのかえる」

 

5・6年生「水戸黄門」

 

2018年11月22日(木曜日)明日は学習発表会!(小学部)

2018年11月22日 15時30分

 いよいよ明日が学習発表会本番となります。子どもたちは、この日のために、せりふやダンス、劇などの練習を頑張ってきました。明日はぜひ、たくさんの方に来校していただき、子どもたちが学習してきた成果を見ていただければと思います。
 来校される方にお願いです。
①明日は、大変寒くなることが予想されますので、座布団や膝掛けなど、防寒対策を各自で御用意ください。また、感染症予防のためマスク着用を推奨しております。
②体育館内は土足厳禁です。スリッパはありますが数に限りがありますので、上履きを御用意ください。
③体育館の開場は8:40となります。それまでは、体育館内へは入れませんので御了承ください。
④駐車場は、本校運動場です。スペースに限りがあるため、譲り合って駐車をお願いいたします。
 御迷惑をお掛けしますが、御協力よろしくお願いいたします。

 

今日の給食

2018年11月22日 14時10分

 今日の給食は、ご飯、牛乳、魚の変わり揚げ、切干大根の甘酢煮、どさんこ汁です。
 11月24日は和食の日です。和食はユネスコ無形文化遺産に登録され、食事バランスや季節の新鮮な食材を使うなど、「日本の伝統的な食文化」が世界的に認められています。
給食でも、煮干しやかつお節を使った「だし」のうまみを感じられるような和食を積極的に取り入れています。

昼休みの様子(小学部1年生)

2018年11月22日 11時00分

 外遊びが大好きな1年生。この日は、段ボールで大きな滑り台を作って遊びました。 座って滑ったり、コロコロ転げ落ちたりといろいろな滑り方をして楽しみました。「お尻の下に段ボールを敷いたらよく滑るよ」と発見し、お尻の下に段ボールを敷いて滑る子もいました。順番に滑るという約束を守って楽しく遊べました。

 

キャリアガイド教室(中学部3年)

2018年11月22日 10時55分

 クックチャムmy mamaの代表取締役社長 日野浩二さんと従業員の方(今治特別支援学校の卒業生)を講師としてお招きし、「働くこと」についてお話を伺いました。

 

 働くことで大切なことは、次の5つだと教えてもらいました。

①あいさつ(みんなが気持ちよくなる、自分を覚えてもらえる)
②へんじ(気持ちが相手に伝わる)
③ほうこく(困ったことや気付いたことを早く分かってもらえる)
④きょうりょく(人の役に立つ)
⑤じかんをまもる(人から信頼される)

 この他に「いま できていることを つづけよう!」「できないことにチャレンジしよう!!」とアドバイスをいただきました。

 お話を伺った後、先輩に様々なことを質問しました。
 「何時から何時まで仕事をしますか。」「仕事は大変/楽しいですか。」「仕事を毎日やるといいことありますか。」などたくさんの質問に答えていただきました。

 

キャリアガイド教室(小学部6年生)

2018年11月22日 10時50分

 小学部6年生では、キャリア教育の一環として、働くことの意義や仕事で大切なことを学ぶため、キャリアガイド教室を実施しており、1回目はすいよう作業所の方々に来ていただきました。2回目となる今回は、「ダスキン」の方々に来ていただきました。汚れの正体や種類、そして、その汚れを放っておくとどうなるのかを考えた後、掃除をする意味について教えていただきました。ほうきの使い方や机の拭き方について、実際に体験しながら学び、みんな真剣な表情で掃除に取り組んでいました。掃除の後には、「きれいになったね。」と、どの児童もとてもうれしそうでした。
 キャリアガイド教室が終わった後、掃除の時間には、「ダスキンさんに教えてもらったよね。」と、ほうきやちりとり、雑巾などの正しい使い方を実践する児童がたくさんいました。掃除のプロから直接教えていただいたことで、掃除の大切さが児童の心に深く印象付いているように感じ、うれしく思います。
 ダスキンの皆様、ありがとうございました。

 

 

「しょうたいじょうをつくろう」小学部2年2組

2024年9月17日 15時56分
小学部

 学級のみんなは、運動会練習頑張っています。かけっこやダンス、団体競技など本番に向けて練習中。ぜひこの頑張りを見てほしくて小学部2年2組では、招待状を作りました。一番見てほしい人に心を込めて作りました。「みにきてね。」「がんばります。」

image001 image002 image003

image004 image005 image006

横断幕作り(高等部3年)

2024年9月13日 16時45分

 高等部3年生は運動会の横断幕作りをしています。

横断幕にみんなで円形に手形を押し、6クラス分の花を完成させました。絵の具を塗った手のひらを布に押し付けて花形の手形アートができあがりました。手の平に絵の具を塗ると「不思議な感触。」、「冷たい!」といった感想が出ていました。3年生にとっては最後の運動会、思い出に残る運動会になるよう全力で取り組み楽しみたいと思います。運動会をお楽しみに。

上1 上2 上3

下1 下2 下3

運動会練習(中学部2年)

2024年9月12日 18時30分
中学部

 運動会練習が始まりました。個人走では、暑さに負けることなく、一生懸命行い、休憩や水分補給をしっかり確保しながら頑張っています。ダンス練習も始まりましたが、全員が真剣な表情で、すでにかなりの完成度です。今年の本番もかっこいいダンスをお楽しみに!!

 image001 image002 image003

敬老の日のプレゼント(小学部5―3・小2組)

2024年9月12日 15時38分

 9月16日(月)は敬老の日。家族の人に感謝の気持ちを伝えるためにリンドウの花を作りました。リンドウの花は薬として使われていたそうで、「薬=元気になる」ということで「いつまでも元気でいてね」という意味が込められて敬老の日にプレゼントされるそうです。子どもたちも、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに渡すことを楽しみに、丁寧に作りました。おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!

01  02

2学期図書委員になりました

2024年9月10日 17時36分

910日、小学部、中学部の2学期図書委員が集まって、委員会活動をしました。図書委員それぞれが、おすすめの本を1冊紹介します。

みんなお気に入りの本があり、すぐに1冊決めて、本の好きなところや好きな理由など、紹介文を書きました。出来上がったら図書室に掲示します。見に来てくださいね。

うえ1 うえ2 うえ3

うえ4 うえ5

運動会練習開始

2024年9月9日 17時33分

第14回運動会の練習が始まりました!!

IMG_0140

最初に、先生の説明をきちんと聞いています。

IMG_0141

今日から始まったとは思えないほどの完成度と真剣な表情。

まだまだ目標を高く持って、かんばっていきまっしょい!!

※無理しないようにね♪

作業学習(中紙工班)

2024年9月6日 16時21分
中学部

 中学部紙工班では文化祭などの販売に向けて製品作りに励んでいます。お客さんに手に取ってもらえるよう、一つ一つ丁寧に作業を行っています。かわいらしいメモ帳やポチ袋など、素敵な製品をたくさん作っています。

1 2

3

2学期も頑張ろう!(小学部4―1)

2024年9月4日 18時24分
小学部

 楽しかった夏休みが終わり、2学期の係の仕事が決まりました。「2学期も頑張るぞ!」とみんなやる気いっぱいです。2学期はたくさんの楽しい行事が待っています。子どもたちの活躍にご期待ください!

1  2

生活単元学習 高等部2年5組

2024年9月4日 18時22分
高等部

 生活単元学習の時間に、エコバッグを制作しています。

 ポケット生地に刺しゅうやステンシルをします。自分の好みの絵を描いたり、キャラクターをタブレット端末で調べたりしてデザインを考えました。ステンシルチームは、練習で紙に色付けしました。個性豊かです!刺しゅうチームは、バックステッチで丁寧に線を辿っています。糸目の大きさがきれいにそろっています!

 世界に一つだけのエコバッグの完成が楽しみです♪

1 2

令和6年度 第2学期始業式

2024年9月2日 16時27分
全校行事

 令和6年度第2学期始業式がオンライン開催で行われました。

 校長先生からは「今の自分を超えよう!レッツトライ!」とお話がありました。児童生徒代表挨拶では、中学部3年生の生徒から夏休みの思い出や頑張ったことと2学期に頑張りたいことについての発表がありました。

 2学期も勉強、運動、学校行事など、それぞれの目標に向かって自分のペースで取り組んでいきましょう。

image003 image002 image001