ブログ

今日の給食

2020年1月16日 14時05分

 今日の献立は、パン、鶏肉のガーリック焼き、ハリハリサラダ、ポークビーンズ、牛乳でした。

 今日は、「鶏肉のガーリック焼き」が登場しました。ガーリックは「にんにく」のことです。にんにくは味や香りで消化が高まり、食欲も増します。他にも香辛料や体力を増進する食品としても使われます。今日の「鶏肉のガーリック焼き」は、おろしにんにく・食塩・こしょう・みりんの合わせ調味料に鶏肉を30分ほど漬け込んで焼きました。パンとの相性抜群で、大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

1月15日(水)防災学習

2020年1月15日 15時45分

 防災学習が1月10日(金)3時間目にありました。今回は、地震から火災が起きたことで本館と第一教棟の間の連絡通路が通れないという想定で行われました。生徒も先生も本番を想定して真剣に取り組みました。また、避難するときにヘルメットをかぶるという習慣も身に付いてきました。

 

   

今日の給食

2020年1月15日 14時05分

 今日の献立は、ご飯、鮭の塩焼き、冬野菜のみそ汁、ひじき入り甘酢炒め、アーモンド小魚、牛乳でした。

 今日は、「冬野菜のみそ汁」が登場しました。冬は、いろいろな野菜がおいしくなる時期です。今日のみそ汁の中の冬野菜は何種類あったでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 正解は5種類です。白菜、大根、にんじん、白ネギ、小松菜が入っていました。冬野菜のうま味をたくさん感じられたみそ汁でした。とてもご飯がすすみました。旬の野菜は栄養価も高く、おいしさも増します。ご家庭でも今が旬の野菜を使ってみそ汁を作ってみませんか。

 

1月14日(火)手作りかるた(中学部1年1組、2組合同制作)

2020年1月14日 15時15分

 2組と合同で手作りかるたを作りました。生徒一人一人に五十音を振り分け、担当した文字からかるたの文章を連想…。そして文章から絵札を作成。個性豊かなかるたが次々に出来上がりました。2学期までの学習内容も思い出しながら、くすっと笑える札もたくさんあります。

 本館ロビーに飾っていますので、お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。

 

 

 

 

今日の給食

2020年1月14日 14時05分

 今日の献立は、減量パン、皿うどん、さつまいもと大豆の揚げ煮、りんご、牛乳でした。

 今日は、「皿うどん」が登場しました。皿うどんは長崎県の郷土料理です。油で揚げたり、炒めたりした麺の上に八宝菜のような具をのせた料理のことです。長崎県は「ちゃんぽん」が有名ですが、皿うどんは「ちゃんぽん」を出前用にアレンジしたものです。「皿」に「うどん」のようなものがのっている様子を見て、「皿うどん」と呼ばれるようになったようです。今日も大変おいしくいただきました。

 

1月10日(金)第2回校内人権教育研修会の実施について

2020年1月10日 15時40分

 1月7日の第2回校内人権教育研修会に教職員と保護者の方が参加しました。障がい者の就労をテーマにしたDVD「風の匂い」を視聴し、人権や配慮、児童生徒との関わり方、日々の支援方法について改めて見直すことができました。

              

今日の給食

2020年1月10日 14時05分

 今日の献立は、ご飯、さばの竜田揚げ、ごまあえ、白玉雑煮、牛乳でした。

 

  明日、1月11日は何の日か知っていますか?

 正解は「鏡開き」です。鏡開きは、神様にお供えした「もち」を下げ、木づちや手で割りほぐし、お汁粉や雑煮にします。とくに鏡もちを食べることを昔から「歯固め」といい、歯が丈夫で長生きできるようにお祈りしていました。今日の白玉雑煮には白玉もちが入っていました。お家で食べている雑煮の具材のことや、もちの形は「丸い!いや四角だ!」などと話が盛り上がっているクラスもありました。「鏡開き」に雑煮を作って食べてみませんか。

 

1月9日(木)かきぞめ(小学部1年生)

2020年1月9日 18時06分

 小学部1年生は、学級で書初めをしました。筆を手に取り書初めに挑戦です。

年の初めの目標や好きな言葉を選び、それぞれ、画仙紙に向かい完成しました。

手に墨が付いているのは、ご愛敬ですね。

今日の給食

2020年1月9日 14時05分

 今日の献立は、パン、ポークピカタ、きのこのソテー、白菜スープ、伊予柑、牛乳でした。

 今日は、「伊予柑」が登場しました。「伊予柑」は愛媛県が原産地と思われがちですが、原産地は山口県です。明治19年に山口県の人が発見し、それから3年たって、道後で栽培されるようになり、その後全国に広まりました。「伊予柑」の薄皮(白い部分)は固いので、皮をむいて中の実だけを食べます。子どもたちは歯と指を使って上手に薄皮をむいて食べていました。ご家庭でも伊予柑を食べてみませんか!?「いー予感(よかん)!」がするかもしれません!今日の給食も美味しくいただきました。

 

1月8日(水曜日) 第3学期始業式

2020年1月8日 12時47分

 今日から第3学期のスタートです。校長先生や児童生徒代表の言葉では、今年の目標について発表がありました。今年も、いろいろなことに挑戦し、活躍してくれることを期待しています。

 

 

運動会用うちわ作り(高等部1-3・4)

2024年9月20日 16時48分
高等部

 高等部1-3・4は、生活単元学習の時間に運動会用のうちわを作りました。

 事前に教員が準備したプログラム表やスローガンの用紙を好きな大きさに切り、貼る場所を考えました。「デザインは自由」として、それぞれがタブレットで調べて好きなキャラクターを描いたり、シールを貼ったりしてお気に入りのうちわができました。運動会本番はこれを持って自分のチームを応援します!!!

image001 image002 image003 

image004 image005 image006

中学部運動会練習(中学部3年)

2024年9月19日 16時44分
中学部

 連日の猛暑の中、運動会練習を頑張っています。今日は団体とダンスの練習をしました。本番さながらのマジモードで予行・本番に向けて仕上がりも上々です。

image001 image002

「おつきみしたいな」& 運動会ダンス練習(小学部6年)

2024年9月18日 17時55分
小学部

 9月17日は中秋の名月でした。みなさん、月を見上げてみましたか。現在、本館ロビーには6年2組が制作した大きな月とお団子、ススキがあります。見逃した方は、是非本館ロビーでお月見をしましょう。

image001

運動会のダンス、最後の決めポーズを練習中!

image002

「しょうたいじょうをつくろう」小学部2年2組

2024年9月17日 15時56分
小学部

 学級のみんなは、運動会練習頑張っています。かけっこやダンス、団体競技など本番に向けて練習中。ぜひこの頑張りを見てほしくて小学部2年2組では、招待状を作りました。一番見てほしい人に心を込めて作りました。「みにきてね。」「がんばります。」

image001 image002 image003

image004 image005 image006

横断幕作り(高等部3年)

2024年9月13日 16時45分

 高等部3年生は運動会の横断幕作りをしています。

横断幕にみんなで円形に手形を押し、6クラス分の花を完成させました。絵の具を塗った手のひらを布に押し付けて花形の手形アートができあがりました。手の平に絵の具を塗ると「不思議な感触。」、「冷たい!」といった感想が出ていました。3年生にとっては最後の運動会、思い出に残る運動会になるよう全力で取り組み楽しみたいと思います。運動会をお楽しみに。

上1 上2 上3

下1 下2 下3

運動会練習(中学部2年)

2024年9月12日 18時30分
中学部

 運動会練習が始まりました。個人走では、暑さに負けることなく、一生懸命行い、休憩や水分補給をしっかり確保しながら頑張っています。ダンス練習も始まりましたが、全員が真剣な表情で、すでにかなりの完成度です。今年の本番もかっこいいダンスをお楽しみに!!

 image001 image002 image003

敬老の日のプレゼント(小学部5―3・小2組)

2024年9月12日 15時38分

 9月16日(月)は敬老の日。家族の人に感謝の気持ちを伝えるためにリンドウの花を作りました。リンドウの花は薬として使われていたそうで、「薬=元気になる」ということで「いつまでも元気でいてね」という意味が込められて敬老の日にプレゼントされるそうです。子どもたちも、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに渡すことを楽しみに、丁寧に作りました。おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!

01  02

2学期図書委員になりました

2024年9月10日 17時36分

910日、小学部、中学部の2学期図書委員が集まって、委員会活動をしました。図書委員それぞれが、おすすめの本を1冊紹介します。

みんなお気に入りの本があり、すぐに1冊決めて、本の好きなところや好きな理由など、紹介文を書きました。出来上がったら図書室に掲示します。見に来てくださいね。

うえ1 うえ2 うえ3

うえ4 うえ5

運動会練習開始

2024年9月9日 17時33分

第14回運動会の練習が始まりました!!

IMG_0140

最初に、先生の説明をきちんと聞いています。

IMG_0141

今日から始まったとは思えないほどの完成度と真剣な表情。

まだまだ目標を高く持って、かんばっていきまっしょい!!

※無理しないようにね♪

作業学習(中紙工班)

2024年9月6日 16時21分
中学部

 中学部紙工班では文化祭などの販売に向けて製品作りに励んでいます。お客さんに手に取ってもらえるよう、一つ一つ丁寧に作業を行っています。かわいらしいメモ帳やポチ袋など、素敵な製品をたくさん作っています。

1 2

3