ブログ

2019年3月8日(金曜日) 社会見学(中1)

2019年3月8日 18時45分

  3月4日(月)に今治市にある日本食研に社会見学に行きました。日本食研では、ハム工場と宮殿工場の工場見学を行い、ソーセージやハム、から揚げの素などが作られる様子を真剣な表情で見学しました。普段食べている食材がいくつもの工程を経てできていることを学ぶことができました。これからもいろいろなことに興味を持ち、知識や経験を深めていってほしいです。

今日の給食

2019年3月8日 14時15分

 今日は、「きびなごのカリカリ揚げ」が登場しました。
 きびなごにじゃがいもを細かく刻んだものを混ぜた衣をつけて揚げています。少し冷めた状態でもカリカリとした食感で、小魚が苦手な児童生徒にも食べやすくなっています。

2019年3月7日(木曜日) 小学部遠足「えひめこどもの城へ行ったよ!」小学部

2019年3月7日 15時38分

 校外に出て、周囲の景色に目を向け、友達や先生と一緒に仲良く活動を楽しむことを目標に、小学部全員で、えひめこどもの城へ遠足に行きました。
事前学習でいろいろな乗り物があることを知り、わくわくいっぱい。当日、天気が心配でどきどきしましたが、雨は上がり、大型バスに乗って出発!トンネルに入る度に歓声が上がっていたバスもあったようです。
こどもの城では、ロードトレインで園内を回ったり、アスレチックで遊んだりしました。ボートやコースターに乗った高学年の児童もいましたよ。遊んだ後、みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったです。また行きたい!もっと遊びたい!!の声がたくさん上がっていました。また、みんなで遠足に行きましょうね。

今日の給食

2019年3月7日 14時05分

 今日のメニューは、赤、黄、緑の彩りを意識してみました。
 毎日の給食は、給食センターで調理してから子どもたちが口にするまで、どうしても1時間~1時間半経ってしまうため、作りたての彩りを保つことが難しい面もあります。目で見て「おいしそう!」と思ってもらえるように、毎日の献立づくりを工夫しています。

今日の給食

2019年3月6日 14時10分

 今日は、「七穀ご飯」が登場しました。9月に続いて、今年度2回目の登場です。
 赤米、黒米、緑米、もち麦、もちきび、裸麦の6種類の雑穀が入っていて、少しもっちりとした食感になっています。

2019年3月5日(火曜日) 中学部2年 社会見学

2019年3月5日 19時14分

中学部2年生は3月4日に社会見学で、東温市にあるハタダお菓子館に行きました。
 お菓子館では、愛媛県の郷土菓子であるタルト作りの体験を行いました。普段行うことのできない体験にどの生徒も楽しみながら自分のオリジナルタルトを作っていました!

 

今日の給食

2019年3月5日 14時05分

 今日は、デザートに「お米のタルト」が登場しました。
 市内のほとんどの中学校3年生は、今日が最後の給食です。給食センターのアンケートの中でリクエストが多かった、「お米のタルト」をつけました。
 児童生徒に好評で、食べ残しもほとんどありませんでした。

2019年3月4日(月曜日) ステッチマフラー作り(高等部)

2019年3月4日 17時00分

 2学期から家庭科で取り組んでいたステッチマフラーが完成しました。
 はじめに、どんなデザインにするか決めてから、使う毛糸の色を決めました。縫い目の間隔をよく見ながら、

集中してデザイン通りに縫いました。まだ寒い日が続いているので、使用する機会は多いと思います。

どのようにして巻こうか、考える生徒もいました。

2019年3月1日(金曜日)卒業記念オルゴール製作(高等部)

2019年3月1日 09時18分
高等部

 高等部3年生では、卒業記念品としてオルゴールを製作しています。木箱に好きな模様やキャラクターを描いて、思い思いのデザインをほどこし、色を塗ったり名前をステンシルしたりして、気持ちを込めて仕上げています。ふたを開けると思い出の写真が飾られており、校歌のオルゴール曲が流れます。第一教棟3階の廊下に展示されています。みなさん見に来てください。
 高等部3年生の卒業式は3月1日(金)です。

今日の給食

2019年2月28日 14時00分

 今日は、「鶏のチリソース炒め」が登場しました。
 チリソース、辛いものが苦手な児童生徒には少し辛かったようですが、どのクラスもよく食べていました。
 また、高等部3年生は今日が最後の給食となりました。卒業後も、一人一人が自分の「食」を大切にしながら、色々なことに取り組んでいくことを願っています。

後期個人実習を頑張っています(高等部3年)

2024年11月21日 17時00分
高等部

 高等部3年生は、産業科では11月7日、普通科では1114日から個人実習が始まっています。

 実習先は、一般企業、就労継続支援A型作業所、B型作業所、就労移行支援施設、生活介護事業所等、様々です。

 実習も後半に差し掛かり、仕事にも少しずつ慣れてきた様子が見られます。卒業後の進路を見据え、それぞれの現場で頑張っています。

 これまでの校内実習や集団実習で培った「働く力」を発揮し、有意義な実習にしてほしいと思います。

image001 image002

学習発表会に向けて(小学部3年1組)

2024年11月20日 17時00分
小学部

 学習発表会に向けて、練習を毎日頑張っています。私たち3年生は、ニイトク探検隊になり、からだの不思議を発見しに行きます。かっこいい姿を見てもらえるように、最後まで練習頑張ります!

image001 image003 image004 image002

高等部・部活動 写真部

2024年11月18日 17時05分
高等部

 今月上旬に行われた本校の文化祭では、部員が撮った個性豊かな写真がたくさん展示されました。そして、第38回愛媛県高等学校総合文化祭 写真部門にて3名の生徒の力作が会場で飾られました。(下部の3枚の写真)どの作品も1枚に込めた生徒のこだわりが感じられます。

 3学期は今まで撮った写真を収めて、部員それぞれのフォトブックを作る予定です。

 本校文化祭

   image004

    image003    image001      image002

 高等部3年【今日も駆ける特急列車】       高等部2年【私の空】             高等部2年【青空味の雲】

マーブリングをしよう(中学部2年2組)

2024年11月18日 16時02分
中学部

 生活単元学習でマーブリングをしました。今回は三度目の活動でしたが、生徒たちは毎回、さまざまな色が混ざり合ってできる色彩や形、模様を楽しんで制作しています。

 できあがった作品を振り返ってじっくり見ると、「ネコと帽子!」「チョコレート」

「大きなひまわり…?」と偶然できたものに想像を膨らませていました。

 image002  image001

 image004  image003

学習発表会に向けて(小学部4年)

2024年11月14日 17時59分
小学部

 学習発表会の練習が始まり、毎日一生懸命練習している4年生。この日は、衣装の三角帽子を飾り付けました。みんな真剣な眼差しで飾り付け、とてもかわいい帽子が完成しました✨キラキラ輝く三角帽子をかぶり、かっこいい姿を見てもらえるように練習頑張ります!

【写真】

image002 image001 image003

後期校内・現場実習事前指導(高等部2年3組)

2024年11月13日 17時56分
高等部

 明日から始まる後期校内・現場実習に向けて、クラスや高等部全体で事前指導を行いました。「時間いっぱい作業をする。」「丁寧な言葉遣いを心掛ける。」など、それぞれが自分の目標を決め、発表しました。将来に向け、6日間の実習を頑張りたいと思います!

【写真】

image001 image002

image003

校外学習(中学部2年生)

2024年11月12日 17時21分
中学部

 中学部2年生は、11月11日()、12日()に就労継続支援A型事業所クック・チャムmy mamaへ校外学習に行きました。工場で実際にコロッケなどを作っている様子を見学したり、職員の方のお話を聞いたりする中で、子どもたち一人一人が“働く”ことを身近に感じる良い機会になりました。今回学んだことを生かして、“働く”ことをしっかりイメージしながら活動してほしいと思います。工場見学後には、ばぁばのおひるごはんに行き、とてもおいしいお昼ごはんを友達と楽しく食べました!!

 image002 image001

 image003 image004

「文化祭」(特別活動課)

2024年11月11日 17時35分
全校行事

11月2日(土)に行われた第12回文化祭当日の様子について紹介します。

(小学部)

小学部は、中学部・高等部のお兄さんお姉さんの発表を観ました。下校後、家族と一緒に各教室前の廊下に掲示されている作品を見たり、作業班販売学習でお買い物を楽しんだりしました。

 作品展示(小学部)

image002 スクリーンショット 2024-11-11 174634 image004

   image005       image006      image007

スクリーンショット 2024-11-11 174514 image010 image011 

   image013      image014      image012

  (中学部)

中学部ステージ発表では、中学部有志によるリズム奏、1年生と3年生による合唱奏、2年生による制作発表を披露しました。体育館いっぱいの観客に緊張した生徒もいましたが、それぞれが持ち味を存分に発揮したパフォーマンスに、会場から大きな拍手・喝采が沸き起こっていました。

「紙工班」、「リサイクル班」、「工芸班」、「布工班」の作業班販売学習では、大勢の保護者の方が来校されて、作業学習で取り組んできた成果を披露するとともに、作ってきた製品などをたくさん買っていただきました。どのブースも大盛況で、終了前に売り切れた班もありました。

販売学習担当時間以外は、保護者の方と校内を巡回して、買い物や展示作品鑑賞なども楽しみました。

【ステージ発表の様子】

image002 image001

image003 image004

【各作業班の販売学習の様子】

image005 image006 image007 image008

【絵手紙ロビー展】

image010

(高等部)

高等部ステージ発表ではボディーパーカッションの「アイドル」と合唱「Gifts」を披露しました。どちらも練習を積み重ね、当日が一番の発表になりました。会場からも大きな拍手や手拍子をしてもらいました。素晴らしい発表に感動の涙を流す方々の姿もありました。

「エコ工芸班」、「ウッド・サービス班」「紙工芸班」「民芸班」「手工芸班」「ソーイング班」「農業班」「木工班」の作業班販売学習は、たくさんの保護者の方や友達に来ていただき、ちょっと緊張、でもとてもうれしいすてきな体験活動になりました!

【ステージ発表の様子】

image001 image002 image003 image004

【作業班販売学習】

image006 image005 image007

image012 image013 image008

image009 image010 image011

image016 image015  image014

image017 image018 image019

image022 image021 image020

「きせつのかざりをつくろう」小学部2年2組

2024年11月11日 17時00分
小学部

 学級のみんなで秋の壁面制作をしました。紅葉色の画用紙を手でちぎり、できた葉っぱを本物の枝にはりつけるとかわいい紅葉の完成です。みのむしも飾り付け、11月のかわいい壁面制作になりました。

image001  image002 image003

image004 image005 image006

保健委員会活動

2024年11月11日 16時32分

 11月8日は『いい歯の日』でした。保健委員会では、歯の健康を守るための習慣について校内放送を行いました。正しい方法で歯を磨くことや定期的に歯ブラシを交換すること、よく噛むことなど健康な歯を守るためには気を付けることがたくさんあります。

 今日の給食にはナッツ入り野菜ソテーが出ました。よく噛むことで唾液がしっかり出て、むし歯予防に効果があります。いい歯の日に相応しいメニューでした!

 いい歯のためには毎日の積み重ねが大事です。何年経ってもずっと自分の歯で過ごせるように、歯にいい習慣を身につけましょう!✨

image004 image003

image002 image001