ブログ

生活単元学習「実習先へのお礼状を完成させよう」(高等部3年2組)

2024年11月25日 17時00分
高等部

 後期現場実習先に実習のお礼状を先週の事後指導の日から書き始めました。今日は続きの活動としてお礼状の完成を目指しました。実習日誌やお礼状の見本を見ながら下書きを考えている生徒や清書の下書きを作る生徒、清書の下書きをペンで丁寧になぞる生徒などそれぞれのペースで集中して取り組んでいます。どの生徒も気持ちが伝わるよう1字ずつ丁寧に書こうとしている様子が伝わってきました。各自実習で学んだことを残り少ない学校生活に生かしてほしいと思います。

image004 image001 image002 

image005 image003

後期個人実習を頑張っています(高等部3年)

2024年11月21日 17時00分
高等部

 高等部3年生は、産業科では11月7日、普通科では1114日から個人実習が始まっています。

 実習先は、一般企業、就労継続支援A型作業所、B型作業所、就労移行支援施設、生活介護事業所等、様々です。

 実習も後半に差し掛かり、仕事にも少しずつ慣れてきた様子が見られます。卒業後の進路を見据え、それぞれの現場で頑張っています。

 これまでの校内実習や集団実習で培った「働く力」を発揮し、有意義な実習にしてほしいと思います。

image001 image002

学習発表会に向けて(小学部3年1組)

2024年11月20日 17時00分
小学部

 学習発表会に向けて、練習を毎日頑張っています。私たち3年生は、ニイトク探検隊になり、からだの不思議を発見しに行きます。かっこいい姿を見てもらえるように、最後まで練習頑張ります!

image001 image003 image004 image002

高等部・部活動 写真部

2024年11月18日 17時05分
高等部

 今月上旬に行われた本校の文化祭では、部員が撮った個性豊かな写真がたくさん展示されました。そして、第38回愛媛県高等学校総合文化祭 写真部門にて3名の生徒の力作が会場で飾られました。(下部の3枚の写真)どの作品も1枚に込めた生徒のこだわりが感じられます。

 3学期は今まで撮った写真を収めて、部員それぞれのフォトブックを作る予定です。

 本校文化祭

   image004

    image003    image001      image002

 高等部3年【今日も駆ける特急列車】       高等部2年【私の空】             高等部2年【青空味の雲】

マーブリングをしよう(中学部2年2組)

2024年11月18日 16時02分
中学部

 生活単元学習でマーブリングをしました。今回は三度目の活動でしたが、生徒たちは毎回、さまざまな色が混ざり合ってできる色彩や形、模様を楽しんで制作しています。

 できあがった作品を振り返ってじっくり見ると、「ネコと帽子!」「チョコレート」

「大きなひまわり…?」と偶然できたものに想像を膨らませていました。

 image002  image001

 image004  image003

学習発表会に向けて(小学部4年)

2024年11月14日 17時59分
小学部

 学習発表会の練習が始まり、毎日一生懸命練習している4年生。この日は、衣装の三角帽子を飾り付けました。みんな真剣な眼差しで飾り付け、とてもかわいい帽子が完成しました✨キラキラ輝く三角帽子をかぶり、かっこいい姿を見てもらえるように練習頑張ります!

【写真】

image002 image001 image003

後期校内・現場実習事前指導(高等部2年3組)

2024年11月13日 17時56分
高等部

 明日から始まる後期校内・現場実習に向けて、クラスや高等部全体で事前指導を行いました。「時間いっぱい作業をする。」「丁寧な言葉遣いを心掛ける。」など、それぞれが自分の目標を決め、発表しました。将来に向け、6日間の実習を頑張りたいと思います!

【写真】

image001 image002

image003

校外学習(中学部2年生)

2024年11月12日 17時21分
中学部

 中学部2年生は、11月11日()、12日()に就労継続支援A型事業所クック・チャムmy mamaへ校外学習に行きました。工場で実際にコロッケなどを作っている様子を見学したり、職員の方のお話を聞いたりする中で、子どもたち一人一人が“働く”ことを身近に感じる良い機会になりました。今回学んだことを生かして、“働く”ことをしっかりイメージしながら活動してほしいと思います。工場見学後には、ばぁばのおひるごはんに行き、とてもおいしいお昼ごはんを友達と楽しく食べました!!

 image002 image001

 image003 image004

「文化祭」(特別活動課)

2024年11月11日 17時35分
全校行事

11月2日(土)に行われた第12回文化祭当日の様子について紹介します。

(小学部)

小学部は、中学部・高等部のお兄さんお姉さんの発表を観ました。下校後、家族と一緒に各教室前の廊下に掲示されている作品を見たり、作業班販売学習でお買い物を楽しんだりしました。

 作品展示(小学部)

image002 スクリーンショット 2024-11-11 174634 image004

   image005       image006      image007

スクリーンショット 2024-11-11 174514 image010 image011 

   image013      image014      image012

  (中学部)

中学部ステージ発表では、中学部有志によるリズム奏、1年生と3年生による合唱奏、2年生による制作発表を披露しました。体育館いっぱいの観客に緊張した生徒もいましたが、それぞれが持ち味を存分に発揮したパフォーマンスに、会場から大きな拍手・喝采が沸き起こっていました。

「紙工班」、「リサイクル班」、「工芸班」、「布工班」の作業班販売学習では、大勢の保護者の方が来校されて、作業学習で取り組んできた成果を披露するとともに、作ってきた製品などをたくさん買っていただきました。どのブースも大盛況で、終了前に売り切れた班もありました。

販売学習担当時間以外は、保護者の方と校内を巡回して、買い物や展示作品鑑賞なども楽しみました。

【ステージ発表の様子】

image002 image001

image003 image004

【各作業班の販売学習の様子】

image005 image006 image007 image008

【絵手紙ロビー展】

image010

(高等部)

高等部ステージ発表ではボディーパーカッションの「アイドル」と合唱「Gifts」を披露しました。どちらも練習を積み重ね、当日が一番の発表になりました。会場からも大きな拍手や手拍子をしてもらいました。素晴らしい発表に感動の涙を流す方々の姿もありました。

「エコ工芸班」、「ウッド・サービス班」「紙工芸班」「民芸班」「手工芸班」「ソーイング班」「農業班」「木工班」の作業班販売学習は、たくさんの保護者の方や友達に来ていただき、ちょっと緊張、でもとてもうれしいすてきな体験活動になりました!

【ステージ発表の様子】

image001 image002 image003 image004

【作業班販売学習】

image006 image005 image007

image012 image013 image008

image009 image010 image011

image016 image015  image014

image017 image018 image019

image022 image021 image020

「きせつのかざりをつくろう」小学部2年2組

2024年11月11日 17時00分
小学部

 学級のみんなで秋の壁面制作をしました。紅葉色の画用紙を手でちぎり、できた葉っぱを本物の枝にはりつけるとかわいい紅葉の完成です。みのむしも飾り付け、11月のかわいい壁面制作になりました。

image001  image002 image003

image004 image005 image006

7月12日(金) 情報モラル教室・単独通学生指導

2019年7月12日 16時00分

 新居浜警察署スクールサポーターの方に講師として来校していただき、携帯電話、インターネットにおける情報モラル教室を実施しました。パソコンの映像やDVDを見ながらSNSによる実際のトラブルの事例を取り上げ、被害者、加害者の両方の立場からのお話がありました。また、トラブルにならないためにということで、①フィルタリングをする ②写真は撮らない、撮られない、送らない ③相談する などが挙げられました。また、家庭での自分が守れるルール作りが必要であるとのお話もありました。御家庭でももう一度、使い方について確認してみてください。

 また、夏休みに向けた単独通学生指導も実施しました。公共の乗り物や場所を利用する時のルールやマナー、事故等に遭わないように自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど安全に十分気を付けること、また事故に遭った時の対応についてなど話しました。楽しい夏休みを過ごし、元気に2学期を迎えられますよう保護者の方々の御協力もよろしくお願いいたします。

 

 

今日の給食

2019年7月12日 14時05分

 今日のメニューは、ご飯、夏野菜カレー、ゆで卵、ひじき入り甘酢炒め、牛乳です。

カレーの中に入っていた夏野菜はなぁ~に?

答えは、かぼちゃ、なす、ピーマン、ズッキーニです。

 「ズッキーニ」の見た目はキュウリのようですが、「ペポかぼちゃ」に分類されるカボチャの仲間です。クセがない淡白な味わいなので、ナスのようにさまざまな料理に活用できます。煮込んでカレーやスープ、天ぷらやフライなどの揚げ物などにもおすすめです。いつものカレーライスとは一味違って、夏野菜がたくさん入っていて、おいしくいただきました。いつもおいしい給食をありがとうございます。

 

7月11日(木)第2回ふれあい交流~新居浜南高校~(高等部1年生)

2019年7月11日 16時00分

 新居浜南高校で2回目のふれあい交流をしてきました。高等部1年生が9講座に分かれて活動していますが、今回は、その中の数学講座と地歴講座の2つを紹介します。

数学講座では、「重い物を軽く持ち上げるためにはどのような姿勢がいいか」というテーマで活動しています。腕の伸ばし方や膝の曲げ方などを優しく丁寧に教えてもらい、実際にやってみました!ペアになって活動し、仲良く楽しい時間が過ごせました。また、インターハイに出場することが決まった南高生に、「おめでとう」の手紙を書いて渡して、交流を深めました。

 

地歴講座では、日本地図クイズを楽しんだり、戦国武将について調べたりしました。戦国武将がどの地方で活躍したかを確認し、みんなで地図に色を塗っていきました。ヒントを出し合ったり、相談し合ったりして、楽しく学習を進めました。

 

今日の給食

2019年7月11日 14時05分

 

 今日の献立は、コッペパン、大豆チョコクリーム、豚肉のバーベキューソースかけ、にらたまスープ、アーモンド煮びたし、牛乳でした。

 「にらたまスープ」にはニラが入っています。ニラの香りの成分は玉葱やにんにくの香りと同じ成分で、体を温めてくれたり、疲れをとったりしてくれます。そのため昔は薬にも使われていたそうです。ニラはギョウザやレバニラ炒め、野菜炒めなど様々な料理に合います。ニラパワーで疲れを吹き飛ばしましょう。

 

7月10日(水) 児童生徒会活動  エコキャップ・使用済み切手集め 

2019年7月10日 15時00分

 今年度最初のエコキャップ、使用済み切手の回収活動を行いました。昼休みに実施しましたが、たくさんのエコキャップ、使用済み切手が集まりました。今回のエコキャップの回収量は55.6g(約22240個)でした。エコキャップは、海外でのワクチン接種に活用されます。皆さん一人一人の協力が海外の人々の笑顔につながっています。ご協力ありがとうございました。

 次回の回収は10月を予定しています。

 

今日の給食

2019年7月10日 14時05分

 今日の献立は、七穀ご飯、のりの佃煮、魚の変わり揚げ、切干大根のオイスターソース炒め、豆腐汁でした。

 「七穀ご飯」には、もち麦、はだか麦、もちきび、緑米、黒米、赤米、白米の7種類の穀物が入っています。昔の日本では米が十分に食べられる量を収穫できず、米に他の穀物(麦など)を混ぜて食べていました。昔の人たちが食べていたご飯の食感を体験しつつ、色などを楽しみながら、美味しくいただきました。

 

7月9日(火)小学部(4~6年生) わくわく集会(中萩小との地域交流)

2019年7月9日 07時00分

 7月5日に地域交流として、第1回わくわく集会があり、中萩小学校4年生の児童と本校4~6年生までの児童が交流しました。

体育館ではじめの集いを行い、その後は各班で各教室に分かれて、自己紹介やそれぞれの学校で準備した遊びをしました。それぞれの班での活動の中で一緒に喜び合う場面などがたくさん見られ、大いに盛り上がりました。終わりの集いでは、中萩小の児童が、Queenのダンスやリコーダー演奏、歌唱を披露してくれました。本校児童も手拍子で盛り上げ、とても心温まる交流となりました。

第2回わくわく集会は、3学期に実施し、1~3年生が交流する予定です。一緒に仲良く過ごす経験を通して、積極的に人と関わる態度を養い、お互いを思いやる気持ちを育んでいきたいと考えています。

【わくわく集会の様子】

       

  【1班 ボッチャ】    【2班「あの橋が落ちる前に」ゲーム】  【3班 もぐらたたき】 

 

  【4班 ボール運びゲーム】   【5班 風船運びゲーム】     【6班 風船バレー】

 

7月8日(月)七夕集会(小学部)

2019年7月8日 16時15分

 昨日は、七夕でしたね。小学部は3日に「七夕集会」を行い、願い事発表やゲームをしました。なんと、ゲームの前に彦星様と織姫様が登場!みんなで天の川を作り、二人は無事に再会することができました。再会を祝った後は、「たなばたさま」を歌いながら天の川パラバルーンを楽しみました。みんなの願い事は叶ったかな?これからも様々な季節行事をみんなで楽しんでいきます。

 

小学部 クラブ活動

2019年7月8日 13時35分

 小学部4年生以上の児童は、毎週火曜日の5時間目にクラブ活動を行っています。自分の興味関心に合わせて3つのクラブに分かれ、異学年の友達や先生と楽しく活動しています。 1学期の活動の様子をお知らせします。

 <運動クラブ>

  きらきら公園へ行ったり、体育館でアキュラシーをしたりしています。的の中を通すことがうまくなってきています。

 <遊びクラブ>

  新聞紙遊びや水遊びをしています。水風船の感触や金魚すくいを楽しんでいます。

 <文化クラブ>

  簡単なおやつを作ったり、スクラッチで絵を描いたりしました。どんな絵や色になるかなあと楽しみながら描きました。

      <運動クラブ>          <遊びクラブ>

 

 

              <文化クラブ>

 

7月5日(金) 作業学習(中学部紙工班)

2019年7月5日 16時05分

 中学部紙工班の作業学習の様子です。1年生も作業に慣れてきて、一生懸命取り組んでいます。紙工班で作っている製品の一つにハガキがあります。これは牛乳パックをリサイクルして作っています。ハガキができるまでに牛乳パック切りやフィルムはがし、紙すきなど多くの仕事があります。どの生徒もそれぞれの仕事に責任をもって取り組んでいます。