ブログ

学習発表会に向けて(小学部3年1組)

2024年11月20日 17時00分
小学部

 学習発表会に向けて、練習を毎日頑張っています。私たち3年生は、ニイトク探検隊になり、からだの不思議を発見しに行きます。かっこいい姿を見てもらえるように、最後まで練習頑張ります!

image001 image003 image004 image002

高等部・部活動 写真部

2024年11月18日 17時05分
高等部

 今月上旬に行われた本校の文化祭では、部員が撮った個性豊かな写真がたくさん展示されました。そして、第38回愛媛県高等学校総合文化祭 写真部門にて3名の生徒の力作が会場で飾られました。(下部の3枚の写真)どの作品も1枚に込めた生徒のこだわりが感じられます。

 3学期は今まで撮った写真を収めて、部員それぞれのフォトブックを作る予定です。

 本校文化祭

   image004

    image003    image001      image002

 高等部3年【今日も駆ける特急列車】       高等部2年【私の空】             高等部2年【青空味の雲】

マーブリングをしよう(中学部2年2組)

2024年11月18日 16時02分
中学部

 生活単元学習でマーブリングをしました。今回は三度目の活動でしたが、生徒たちは毎回、さまざまな色が混ざり合ってできる色彩や形、模様を楽しんで制作しています。

 できあがった作品を振り返ってじっくり見ると、「ネコと帽子!」「チョコレート」

「大きなひまわり…?」と偶然できたものに想像を膨らませていました。

 image002  image001

 image004  image003

学習発表会に向けて(小学部4年)

2024年11月14日 17時59分
小学部

 学習発表会の練習が始まり、毎日一生懸命練習している4年生。この日は、衣装の三角帽子を飾り付けました。みんな真剣な眼差しで飾り付け、とてもかわいい帽子が完成しました✨キラキラ輝く三角帽子をかぶり、かっこいい姿を見てもらえるように練習頑張ります!

【写真】

image002 image001 image003

後期校内・現場実習事前指導(高等部2年3組)

2024年11月13日 17時56分
高等部

 明日から始まる後期校内・現場実習に向けて、クラスや高等部全体で事前指導を行いました。「時間いっぱい作業をする。」「丁寧な言葉遣いを心掛ける。」など、それぞれが自分の目標を決め、発表しました。将来に向け、6日間の実習を頑張りたいと思います!

【写真】

image001 image002

image003

校外学習(中学部2年生)

2024年11月12日 17時21分
中学部

 中学部2年生は、11月11日()、12日()に就労継続支援A型事業所クック・チャムmy mamaへ校外学習に行きました。工場で実際にコロッケなどを作っている様子を見学したり、職員の方のお話を聞いたりする中で、子どもたち一人一人が“働く”ことを身近に感じる良い機会になりました。今回学んだことを生かして、“働く”ことをしっかりイメージしながら活動してほしいと思います。工場見学後には、ばぁばのおひるごはんに行き、とてもおいしいお昼ごはんを友達と楽しく食べました!!

 image002 image001

 image003 image004

「きせつのかざりをつくろう」小学部2年2組

2024年11月11日 17時00分
小学部

 学級のみんなで秋の壁面制作をしました。紅葉色の画用紙を手でちぎり、できた葉っぱを本物の枝にはりつけるとかわいい紅葉の完成です。みのむしも飾り付け、11月のかわいい壁面制作になりました。

image001  image002 image003

image004 image005 image006

保健委員会活動

2024年11月11日 16時32分

 11月8日は『いい歯の日』でした。保健委員会では、歯の健康を守るための習慣について校内放送を行いました。正しい方法で歯を磨くことや定期的に歯ブラシを交換すること、よく噛むことなど健康な歯を守るためには気を付けることがたくさんあります。

 今日の給食にはナッツ入り野菜ソテーが出ました。よく噛むことで唾液がしっかり出て、むし歯予防に効果があります。いい歯の日に相応しいメニューでした!

 いい歯のためには毎日の積み重ねが大事です。何年経ってもずっと自分の歯で過ごせるように、歯にいい習慣を身につけましょう!✨

image004 image003

image002 image001

高等部キャリアガイド教室(高等部普通科2年・産業科1年)

2024年11月11日 15時37分

 118日(金)56時間目に、株式会社リブドゥコーポレーションの講師の方をお迎えし、キャリアガイド教室が行われました。仕事をする上で大切なこと(「あいさつ」「時間を守る」「聞くために自分から話す」)について、講義をしていただきました。友達と意見交換をしながら発表したり、自分たちのオリジナルの名刺を作ったりしたことで、楽しみながら多くのことを学ぶことができました。11月の実習でも、今回学んだ内容を生かし、頑張りたいと思います。

1  2  3

テーマパーク開園(中学部3年3組)

2024年11月7日 17時52分

 中学部3年3組がテーマパークを開園し、中学部1、2年生や先生を招待しました。準備では、生徒がゲームを考えて制作したり、お客さんが喜ぶような景品を作ったりしました。当日は、たくさんの生徒や先生たちが来園し、ボーリングや的当てを楽しんでいました。3年3組の生徒たちはお客さんに丁寧にゲームの説明をしたり、受付をしたりと自分たちの仕事を進んで行い、お客さんに喜んでもらえて大盛況でした。

1  2  3

1月16日(火)全校朝礼

2024年1月17日 18時00分
全校行事

 全校朝礼をオンラインにて実施しました。内容は「3学期各種委員の任命式」と「えひめ子ども美術展の表彰」「大谷選手からのグローブ贈呈」を行いました。
 進行を担当した児童生徒会役員は、新児童生徒会役員として初めての仕事でしたが緊張感を持ってそれぞれの役割を果たしてくれました。

  大谷翔平選手から贈られたグローブとお手紙は、1月末まで本館玄関のショーケースで展示していますので、ぜひ見に来てください。

image002 image001 image003

防災学習(地震による建物被害を想定した二か所避難訓練)

2024年1月17日 17時57分
全校行事

 今回の防災学習では、地震により運動場への通路が被害を受けたと想定して運動場と本館前駐車場の二か所に分かれて避難する訓練を行いました。
 緊急地震速報音と地震音が流れた後に、教職員による報告、安全確認の過程で通路の被害を発見した、という想定の下、放送を聞き安全な避難路を通ってそれぞれの避難場所へ避難しました。
 今年度初めて二か所に分かれての避難訓練でしたが、児童生徒は先生方の指示を聞きながら速やかに避難、集合することができました。
 教職員も本番同様に校内に残っている児童生徒がいないか安全確認を行ったり、トランシーバーを使って児童生徒の人数や安否確認を行ったりと、本番同様の緊迫した訓練を行うことができ、児童生徒も待機している間静かに落ち着いて待つことができました。

 1月1日には能登半島を震源とする大地震が発生し、1月17日には阪神淡路大震災発生から29年となります。児童生徒の命を守り、安全な避難が行えるように、これからも実際の災害を想定した訓練を行っていきます。
 ご家庭でも、地震が発生したときの身の守り方や備蓄品、避難所までの避難の仕方など、お子さんも交えて準備や話し合いをしてみてください。

ふくわらいをしたよ(小学部5年)

2024年1月17日 17時13分
小学部

 生活単元学習で、お正月遊びをしました。今日はみんなでふくわらい。

 友達と一緒に、たくさん笑って楽しみました。

 できあがった作品は、廊下に展示しています。みなさん見てください。

image001 image002 image003

image004 image005

図書室に新しい本が入りました

2024年1月16日 17時02分
全校行事

 お待たせしました!図書室に新しい本が113冊入りました!皆さんの大好きな絵本のシリーズや、すてきな大人になるためのヒントがいっぱいの本など、小学部、中学部、高等部の皆さんがそれぞれに楽しめると思います。

 3学期の図書委員さんたちが、早速興味のある本を手に取って、紹介する文を書いてくれています。今月いっぱいはお披露目のため、新しい本は図書室の中で読んでください。2月から貸し出します。

 新しい本との出会いを楽しみに図書室に来てください。

image001

おしょうがつあそびをしたよ(小学部2年3組)

2024年1月15日 17時16分
小学部

 小学部の1・2年生は合同の遊びで「おしょうがつあそび」をしています。お正月の遊びといえば、ふくわらいにはねつき、お友達といっしょにするととっても楽しいね。

image001 image002

新春!! 書き初め大会(中学部2年)

2024年1月12日 17時29分
中学部

 2024年の初めに、一筆に思いを込めて書き初めをしました。
 お正月にちなんだ言葉や気持ちを表した言葉など、素敵な書になりました。

 この言葉のように「気合いMAX」で取り組む姿勢や、「にこにこ」で溢れる一年になりますように☆

image003  image002  image001  image005

image006  image004  image007  image008

書初めをしたよ!!(小学部4年1組)

2024年1月11日 17時00分
小学部

 令和6年が始まり、気持ちも新たに頑張りたいこと、書きたいことを書初めしました。🖌📜

 事前に書きたい言葉を決めていたので、書く文字をイメージしながら、ゆっくり大きく筆を動かして書きました。

 一人で書けた文字に、みんな大満足。このうれしい気持ちをもって、3学期は目標を達成できるように取り組んでくれることでしょう。

  image003 image005 image002 image004 image001

3学期スタート!!(中学部3年)

2024年1月11日 16時46分
中学部

 冬休みはゆっくり過ごせましたか?クリスマス🎄やお正月🎍、楽しいことがたくさんあったと思います。3学期が始まり3日が経ちました。国語の授業や体力つくり、作業学習など、、、少しずつ学校生活のリズムを取り戻していけるといいなと思います!
 学級で冬休みの思い出を発表しました。楽しい思い出が伝わってきました!

image002  image001

令和5年度 第3学期始業式

2024年1月9日 14時09分
全校行事

 令和5年度第3学期始業式がオンライン開催で行われました。
 校長先生からは今年の干支、辰年にちなんで「昨年の干支が飛躍を表す兎だったので、その飛躍の結果、辰年はいろいろなことが実を結ぶ年となると言われています。」とお話がありました。また、最後に大切な仕上げをするという意味の「画竜点睛」という四字熟語を紹介しながら「3学期はみなさん一人一人の一年間の仕上げをがんばってほしいと思います。」と話されました。
 児童生徒代表挨拶では、高等部2年生の生徒が「2年生で行った校内・現場実習でていねいな作業の大切さを勉強しました。今年は3年生になるので、3年生での個人実習や就職に向けて、作業や学級での活動でていねいな作業をこころがけていきたいです。」と立派に発表しました。
 3学期も体調に気を付けて、勉強、運動、学校行事など、それぞれにおいてまとめの学期になるよう全力で取り組んでいきましょう。 

image001  image002

image004 image003

赤い羽根共同募金運動

2023年12月25日 15時00分
全校行事

 1211日から15日に実施された赤い羽根共同募金運動へのご協力、誠にありがとうございました。おかげさまで、たくさんの募金が集まりました。
 校内に設置された2つの募金箱を、新居浜市総合福祉センターへ持参しました。
 今年度は児童生徒会活動の一環として、児童生徒会役員をはじめ、多くの児童生徒が協力してくれました。今後も、児童生徒が主体となる地域貢献活動の充実に取り組んでいきます。

image003  image002  image001