ブログ

今日の給食

2019年9月11日 14時05分

  今日の献立は、豚キムチチャーハン、メンチカツ、ナッツ入り野菜ソテー、牛乳でした。

 「キムチ」は、白菜などの野菜と塩や唐辛子を使った漬物で、韓国でよく食べられています。日本でキムチと言えば、白菜を使ったものが多いですが、白菜の他にも、きゅうりや大根、キャベツのキムチもあります。今日の豚キムチチャーハンには白菜のキムチを使っています。大変おいしくいただきました。子どもたちも、よく食べていました。

 

9月10日(火)つくってみよう~秋~(小学部3年2組・小1組)

2019年9月10日 16時24分

  2学期がスタートしました。今月最初の制作はトンボです。

胴体はストロー、羽はナイロンテープ、目は白シールに目玉を描きました。好きな色のテープを選んで切り、胴体に巻きました。羽を結ぶのがちょっと難しかったけれど、可愛いトンボの出来上がりです。

  仕上がったら、本館一階のホールに飾る予定です。私たちの秋を是非ご覧ください。

               

                

             

 

今日の給食

2019年9月10日 14時05分

 今日の献立は、米粉パン、かぼちゃの天ぷら、三色チャンプルー、にらたまスープ、黄桃でした。

 「三色チャンプルー」には、三色のピーマン(青ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ)が使われています。ピーマンが苦手な人はまず、苦みの少ないパプリカから挑戦してみましょう。

ピーマンは唐辛子の仲間です。唐辛子の中でも辛みが少なく中型から大型で甘味があるものをフランス語で「ピマン」と言っていたためピーマンという名前がついたとされています。色もカラフルで、美味しくいただきました。

 

9月9日(月)児童生徒会活動 運動会に向けて 

2019年9月9日 16時18分

 9月28日(土)に行われる運動会に向けて、児童生徒会役員がいつもお世話になっている地域の方々に運動会のパンフレットを渡しに行きました。心を込めて書いたメッセージとともに、「ぜひ見に来てください。」と一言添えてお渡ししました。

 

今日の給食

2019年9月9日 14時05分

 今日の献立は、ご飯、さけの塩焼き、ごま煮びたし、肉じゃが、牛乳でした。

 さけの塩焼きの「鮭(さけ)」は血や筋肉を作るたんぱく質がとても多く含まれており、皮の部分にはビタミンB2が多く含まれています。このビタミンB2が不足すると口内炎、口角炎などを起こします。運動などを活発にしてエネルギー消費が多い人ほどビタミンB2を必要とするので、活動量の多い子どもの場合は不足しないようにしましょう。これから運動会の練習も多くなります。鮭の皮も食べてほしいと思います。

 

9月6日(金)全校朝礼

2019年9月6日 15時11分

9月5日(木)に児童生徒会役員の進行のもと、全校朝礼が行われました。今回の全校朝礼では、手をつなぐ子らの作品展の表彰、学級委員、図書委員、保健委員の任命を行いました。

  行事の多い2学期ですが、全校児童生徒、各委員、児童生徒会役員などが協力して楽しい学期にしていきましょう。

  

今日の給食

2019年9月6日 14時30分

 

 今日の献立は、ご飯(のり佃煮)、春巻き、炒めナムル、豆腐の中華煮、牛乳でした。

 今日の「炒めナムル」には「もやし」が入っています。もやしは一年中買うことができて価格が手ごろなのが魅力です。シャキシャキとした食感を生かしてさっと茹でてお浸しにしたり、今日の給食のように炒めものにするのもおすすめです。暑い時期にさっぱりとした味付けで、大変おいしくいただきました。

 

9月6日(金)中学部1年2組 夏休みの宿題

2019年9月6日 12時39分

 夏休みが終わりました。長かったようで短かった夏休み、たくさんの宿題がありましたが、頑張って提出してくれました。

 1学期に学習した五大栄養素の復習のために、食事の栄養調べを宿題として出しました。どの食材にどんな栄養が含まれているか、足りない栄養素はないか考えるきっかけになったかと思います。教室の前の廊下に掲示していますので是非ご覧ください。

  

9月5日(木)夏休みの思い出を発表しました(高等部1年6組)

2019年9月5日 15時52分

長い夏休みの間に宿題かいた絵日記を、みんなに見せながら発表しました。それぞれの内容に「どこの花火大会ですか?」、「どこの映画館ですか?」、「外食は何を食べましたか?」など、質問し合いながら、和気あいあいと楽しく盛り上がりました。廊下に掲示していますので、ぜひご覧ください。

   

          

運動会用うちわ作り(高等部1-3・4)

2024年9月20日 16時48分
高等部

 高等部1-3・4は、生活単元学習の時間に運動会用のうちわを作りました。

 事前に教員が準備したプログラム表やスローガンの用紙を好きな大きさに切り、貼る場所を考えました。「デザインは自由」として、それぞれがタブレットで調べて好きなキャラクターを描いたり、シールを貼ったりしてお気に入りのうちわができました。運動会本番はこれを持って自分のチームを応援します!!!

image001 image002 image003 

image004 image005 image006

中学部運動会練習(中学部3年)

2024年9月19日 16時44分
中学部

 連日の猛暑の中、運動会練習を頑張っています。今日は団体とダンスの練習をしました。本番さながらのマジモードで予行・本番に向けて仕上がりも上々です。

image001 image002

「おつきみしたいな」& 運動会ダンス練習(小学部6年)

2024年9月18日 17時55分
小学部

 9月17日は中秋の名月でした。みなさん、月を見上げてみましたか。現在、本館ロビーには6年2組が制作した大きな月とお団子、ススキがあります。見逃した方は、是非本館ロビーでお月見をしましょう。

image001

運動会のダンス、最後の決めポーズを練習中!

image002

「しょうたいじょうをつくろう」小学部2年2組

2024年9月17日 15時56分
小学部

 学級のみんなは、運動会練習頑張っています。かけっこやダンス、団体競技など本番に向けて練習中。ぜひこの頑張りを見てほしくて小学部2年2組では、招待状を作りました。一番見てほしい人に心を込めて作りました。「みにきてね。」「がんばります。」

image001 image002 image003

image004 image005 image006

横断幕作り(高等部3年)

2024年9月13日 16時45分

 高等部3年生は運動会の横断幕作りをしています。

横断幕にみんなで円形に手形を押し、6クラス分の花を完成させました。絵の具を塗った手のひらを布に押し付けて花形の手形アートができあがりました。手の平に絵の具を塗ると「不思議な感触。」、「冷たい!」といった感想が出ていました。3年生にとっては最後の運動会、思い出に残る運動会になるよう全力で取り組み楽しみたいと思います。運動会をお楽しみに。

上1 上2 上3

下1 下2 下3

運動会練習(中学部2年)

2024年9月12日 18時30分
中学部

 運動会練習が始まりました。個人走では、暑さに負けることなく、一生懸命行い、休憩や水分補給をしっかり確保しながら頑張っています。ダンス練習も始まりましたが、全員が真剣な表情で、すでにかなりの完成度です。今年の本番もかっこいいダンスをお楽しみに!!

 image001 image002 image003

敬老の日のプレゼント(小学部5―3・小2組)

2024年9月12日 15時38分

 9月16日(月)は敬老の日。家族の人に感謝の気持ちを伝えるためにリンドウの花を作りました。リンドウの花は薬として使われていたそうで、「薬=元気になる」ということで「いつまでも元気でいてね」という意味が込められて敬老の日にプレゼントされるそうです。子どもたちも、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに渡すことを楽しみに、丁寧に作りました。おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!

01  02

2学期図書委員になりました

2024年9月10日 17時36分

910日、小学部、中学部の2学期図書委員が集まって、委員会活動をしました。図書委員それぞれが、おすすめの本を1冊紹介します。

みんなお気に入りの本があり、すぐに1冊決めて、本の好きなところや好きな理由など、紹介文を書きました。出来上がったら図書室に掲示します。見に来てくださいね。

うえ1 うえ2 うえ3

うえ4 うえ5

運動会練習開始

2024年9月9日 17時33分

第14回運動会の練習が始まりました!!

IMG_0140

最初に、先生の説明をきちんと聞いています。

IMG_0141

今日から始まったとは思えないほどの完成度と真剣な表情。

まだまだ目標を高く持って、かんばっていきまっしょい!!

※無理しないようにね♪

作業学習(中紙工班)

2024年9月6日 16時21分
中学部

 中学部紙工班では文化祭などの販売に向けて製品作りに励んでいます。お客さんに手に取ってもらえるよう、一つ一つ丁寧に作業を行っています。かわいらしいメモ帳やポチ袋など、素敵な製品をたくさん作っています。

1 2

3