ブログ

「しょうたいじょうをつくろう」小学部2年2組

2024年9月17日 15時56分
小学部

 学級のみんなは、運動会練習頑張っています。かけっこやダンス、団体競技など本番に向けて練習中。ぜひこの頑張りを見てほしくて小学部2年2組では、招待状を作りました。一番見てほしい人に心を込めて作りました。「みにきてね。」「がんばります。」

image001 image002 image003

image004 image005 image006

横断幕作り(高等部3年)

2024年9月13日 16時45分

 高等部3年生は運動会の横断幕作りをしています。

横断幕にみんなで円形に手形を押し、6クラス分の花を完成させました。絵の具を塗った手のひらを布に押し付けて花形の手形アートができあがりました。手の平に絵の具を塗ると「不思議な感触。」、「冷たい!」といった感想が出ていました。3年生にとっては最後の運動会、思い出に残る運動会になるよう全力で取り組み楽しみたいと思います。運動会をお楽しみに。

上1 上2 上3

下1 下2 下3

運動会練習(中学部2年)

2024年9月12日 18時30分
中学部

 運動会練習が始まりました。個人走では、暑さに負けることなく、一生懸命行い、休憩や水分補給をしっかり確保しながら頑張っています。ダンス練習も始まりましたが、全員が真剣な表情で、すでにかなりの完成度です。今年の本番もかっこいいダンスをお楽しみに!!

 image001 image002 image003

敬老の日のプレゼント(小学部5―3・小2組)

2024年9月12日 15時38分

 9月16日(月)は敬老の日。家族の人に感謝の気持ちを伝えるためにリンドウの花を作りました。リンドウの花は薬として使われていたそうで、「薬=元気になる」ということで「いつまでも元気でいてね」という意味が込められて敬老の日にプレゼントされるそうです。子どもたちも、大好きなおじいちゃんおばあちゃんに渡すことを楽しみに、丁寧に作りました。おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでも元気でいてね!

01  02

2学期図書委員になりました

2024年9月10日 17時36分

910日、小学部、中学部の2学期図書委員が集まって、委員会活動をしました。図書委員それぞれが、おすすめの本を1冊紹介します。

みんなお気に入りの本があり、すぐに1冊決めて、本の好きなところや好きな理由など、紹介文を書きました。出来上がったら図書室に掲示します。見に来てくださいね。

うえ1 うえ2 うえ3

うえ4 うえ5

運動会練習開始

2024年9月9日 17時33分

第14回運動会の練習が始まりました!!

IMG_0140

最初に、先生の説明をきちんと聞いています。

IMG_0141

今日から始まったとは思えないほどの完成度と真剣な表情。

まだまだ目標を高く持って、かんばっていきまっしょい!!

※無理しないようにね♪

作業学習(中紙工班)

2024年9月6日 16時21分
中学部

 中学部紙工班では文化祭などの販売に向けて製品作りに励んでいます。お客さんに手に取ってもらえるよう、一つ一つ丁寧に作業を行っています。かわいらしいメモ帳やポチ袋など、素敵な製品をたくさん作っています。

1 2

3

2学期も頑張ろう!(小学部4―1)

2024年9月4日 18時24分
小学部

 楽しかった夏休みが終わり、2学期の係の仕事が決まりました。「2学期も頑張るぞ!」とみんなやる気いっぱいです。2学期はたくさんの楽しい行事が待っています。子どもたちの活躍にご期待ください!

1  2

生活単元学習 高等部2年5組

2024年9月4日 18時22分
高等部

 生活単元学習の時間に、エコバッグを制作しています。

 ポケット生地に刺しゅうやステンシルをします。自分の好みの絵を描いたり、キャラクターをタブレット端末で調べたりしてデザインを考えました。ステンシルチームは、練習で紙に色付けしました。個性豊かです!刺しゅうチームは、バックステッチで丁寧に線を辿っています。糸目の大きさがきれいにそろっています!

 世界に一つだけのエコバッグの完成が楽しみです♪

1 2

令和6年度 第2学期始業式

2024年9月2日 16時27分
全校行事

 令和6年度第2学期始業式がオンライン開催で行われました。

 校長先生からは「今の自分を超えよう!レッツトライ!」とお話がありました。児童生徒代表挨拶では、中学部3年生の生徒から夏休みの思い出や頑張ったことと2学期に頑張りたいことについての発表がありました。

 2学期も勉強、運動、学校行事など、それぞれの目標に向かって自分のペースで取り組んでいきましょう。

image003 image002 image001

2018年5月17日(木曜日) 遊びの指導「コーナーあそびをしよう」(小学部)

2018年5月17日 17時50分

 小学部1・2年生の様子です。1・2年生合同での遊びの授業では、体育館でコーナー遊びやパラバルーンをしています。コーナー遊びでは、トランポリンやキックスケーター、トンネル、バランスボール、フラフープ…とたくさんの遊具があります。遊具を選びながら遊んだり、友達と一緒に遊ぶことを楽しんだりしています。今日は、「かして」「いいよ」という言葉も聞こえてきました。先生や友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じながら、順番や約束を守って仲良く活動しています。

今日の給食

2018年5月17日 14時45分

 今日は「クリスピーチキン」が登場しました。
 メニュー名から、揚げ物かな?と思われることが多いのですが、鶏肉に小麦粉、カレー粉、マヨネーズ、コーンフレーク等で衣をつけて焼いたものです。食べるとほんのりカレーの風味がします。揚げてないのでヘルシーです。
 おいしそうに食べている子どもたちの姿が見られました。

2018年5月16日(水曜日) 1学期 図書委員会

2018年5月16日 15時40分

 1学期の図書委員会で、図書委員さんが自分の好きな本を1冊ずつ選びました。

 本の内容や、好きな理由を紹介する文を書き、笑顔の写真と一緒に図書室に掲示しています。

 ぜひ見に来てください。図書委員さんおすすめの本も探してみてくださいね。

今日の給食

2018年5月16日 14時40分

 今日は、「どさんこ汁」が登場しました。
 「どさんこ」とは北海道の方言で、北海道の人や物事を指します。
 「どさんこ汁」は、北海道の名産品を使った料理です。今日は、じゃがいも、にんじん、コーン、バターなどを使っています。

2018年5月15日(火曜日) 小学部1・2年生「遠足」

2018年5月15日 14時35分

 5月9日(水)小学部1・2年生は遠足を実施しました。雨天のため1日延びました。行き先は、学校近くのきらきら公園です。公園まで列になって歩き、公園では地域の幼児と遊具を譲り合って楽しく活動しました。譲り合うことの大切さを学ぶことができました。
 保護者の皆様、二日間、お弁当の準備、ありがとうございました。みんな、美味しそうに食べていました。

 

2018年5月14日(月曜日) 生活単元学習「たんじょうかい」(小学部)

2018年5月14日 14時50分

小学部3年生で、4・5月の誕生会をしました。誕生日の歌を歌ってもらってろうそくを消したり、みんなからプレゼントをもらったりして、とてもうれしそうでした。
その後、フルーチェを作ってみんなで食べました。みんなでおいしく食べ、楽しい誕生会になりました。

     

今日の給食

2018年5月14日 14時40分

 今日は、「揚げぎょうざ」がありました。
 食べてみると・・・実は、中身のタネはお肉ではなく、お魚です。いろいろな魚のすり身を使ったぎょうざは、独特の味が苦手という子どももいますが、少しでも魚の味に慣れ親しんでもらおうという思いから給食に取り入れています。

2018年5月11日(金曜日) 今日の給食

2018年5月11日 14時50分

 今日は、「そら豆の塩ゆで」が登場しました。
 そら豆が実っている様子を見たことがあるでしょうか。名前のとおり、空に向かって実っています。今の時期しか食べられない春の味覚を、楽しみながら食べてもらえたらと思います。

2018年5月10日(木曜日) 夏野菜を育てよう(高等部)

2018年5月10日 19時40分

 生活単元学習の時間に、野菜の苗を学級園に植えました。
 校外の畑なので、交通安全に気を付けて現地まで行きます。
   苗は、ピーマン、ナス、シシトウの3種類。移植ごてやくわを使って、それぞれが選んだ苗を畝に上手に植えました。

これから観察日記をつけながら、生長を楽しみにお世話をしていきます。大きくなるかな、収穫が楽しみですね。

 

今日の給食

2018年5月10日 14時35分

 今日は、人気メニューのひとつ「スパゲティナポリタン」が登場しました。
 給食では、フォークがないためお箸でスパゲティを食べる形になっています。そのため、少しでもお箸で食べやすいようにと、短めのパスタを使っています。
 お箸を上手に使って、食べてもらえたらと思います。